From:ななころ
「どうせ日光まで行くなら観光してこよー」ということで(笑)、ホームステイしているフランス人の女の子も連れて旅行してきたんです。
日光東照宮、戦場ヶ原、華厳の滝、いろは坂、中禅寺湖、温泉、、、いろいろと日光の有名な観光スポットを巡りをしてきました。(もちろん不動産市場の視察も兼ねて!笑)
小さい頃に一度日光は行ったことがあるのですが、まったく記憶になかったのと、奥日光までは行ったことがなかったので、すごく良かったです。
普段はあまり感情を表に出さないシャイなフランス人の女の子も、すごく楽しんでいる様子で、満喫していました!控えめに言って奥日光素晴らしいです。
でも、ふと思ったんです。
あれ?こんなに素敵な観光資源が日本にはいっぱいあるのに、私たち日本人は上手にその資源を活かせているんだろうか・・・???
<もくじ>
1.日光を観光して感じたこと
2.日本はオーバーツーリズムなのか?
3.観光立国の4条件
4.15分で飽きる・・・
5.まとめ
6.編集後記
▼毎日3分!不動産投資メモ録 #269 外国人いっぱいだけど、日本は観光国として成功しているのか?
◆追伸
フォロワー220名突破しました!ぐんぐん増えています!! 上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※不動産投資家の集まるLINEオープンチャットを開設しました!
▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 登録QRコード