#236 危険!手を出してはいけないエリアの調べ方 | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2024年3月26日楽待コラムより

 

 前回のコラムでは、「高利回り物件があっても絶対に手を出さないエリア」の指標についてお伝えしました。

 それは、「手を出してはいけないエリア=賃貸需要が崩れているエリア」のことです。もっと具体的に言うと、家賃3万円以下の賃貸物件がゴロゴロあるようなエリアです。

 このようなエリアは、たとえ高利回りの物件が売りに出ていたとしても、安易に手を出してはいけないエリアと考えています。難易度が非常に高いです

 少なくとも初めて物件購入する場合は、よく勉強して先輩大家さんからアドバイスを受けた上で購入を判断すると良いでしょう。

 それでは、全国のエリアの家賃相場って、どうやって調らべればいいでしょうか?

1.家賃相場ってどうやって調べる?

2.家賃相場を調べる方法

3.参照している間取り

4.賃貸需要調査(実践編)

5.まとめ

6.編集後記

毎日3分!不動産投資メモ録 #236 危険!手を出してはいけないエリアの調べ方

 

◆追伸

 

 フォロワー200名突破しました!ぐんぐん増えています!!  上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
 

 

 

※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

 

 

 

LINE公式アカウント