#225 不動産投資「ババ抜き」が最終局面!最後に泣くのは誰だ? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2024年2月21日楽待コラムより

 

「いつのまにかオーナーが変わっていて、しかもどんどん苦しい収支になってるんです・・・」

 

 

 これは、お世話になっている管理会社の役員の方と先日話していたら、出てきたんですが、その言葉に思わずドキッとしてしまったんです。

 

 

 

 管理会社の役員いわく、ここ最近、管理物件のオーナーが突然変わっていることが多くなっているんだそうです。

 

 

 

 オーナーは変わっても管理は継続となるケースが多いため、新オーナーが挨拶に来て初めて「あぁ~、この物件は売却されて、オーナーが変わったんだ」ということを知るんだそうです。

 

 

 

 管理物件ですから、当然ながら収支状況も分かります。登記簿を見れば、ある程度の融資額や購入金額を予想することもできます。

 

 

 

 そして、いくらで購入したかをそれとなく新オーナーに尋ねると、毎回驚愕するんだそうです。えっ!?、そんな金額で買ったのかと・・・

 

 

<もくじ>

 

1.いつの間にかオーナーが変わってる!?驚

 

2.いったい誰が買うんだ!?

 

3.5年前の2倍以上!?驚

 

4.競売物件も2500万円上乗せで登場

 

5.まとめ

 

6.編集後記

 

 

毎日3分!不動産投資メモ録 #225 不動産投資「ババ抜き」が最終局面!最後に泣くのは誰だ?


 

◆追伸

 

 フォロワー190名突破しました!ぐんぐん増えています!!  上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
 

 

 

※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

LINE公式アカウント