#16 「奇跡の3連休」でも、休みが少ないと感じる原因 | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2024年2月13日楽待コラムより



 

 今日のテーマは「「奇跡の3連休」でも、休みが少ないと感じる原因」についてお届けします。


 

 今年は3連休の当たり年。



 

 1年のうちに3連休以上のお休みが11回もあります。年末年始を含まず11回ですから、今年は6月を除き毎月3連休があります。



 

 特に2月に3連休が2回あるのは珍しく、次に2月に3連休が2回あるのは5年後の2029年。ネットでは「奇跡の3連休」などと騒がれています。



 

 実は祝祭日の日数だけで言うと、日本は世界でもトップクラスの休日数です。主要7カ国(G7)ではトップです。めちゃくちゃ祝祭日の日数が多いんです!



 

 しかも、厚生労働省の調査によると、2022年の年次有給休暇の取得率は62.1%で、1984年以降過去最高を記録しています。年々有給取得率は増えています。



 

 しかし、「これだけ休みがあれば満足だ」と感じている方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか?


 

▼楽待コラム「毎日3分!不動産投資メモ録 #16「奇跡の3連休」でも、休みが少ないと感じる原因」より

 



◆追伸
 

 音声配信もやってます!

 通勤電車の中や移動中に聞き流してくださいね。

 

 


 

※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

LINE公式アカウント