From:ななころ
プライベートオフィスより
◆振り返ると・・・
わたくしごとですが、本日誕生日でした。
振り返ってみると、30歳で不動産投資に目覚めて、ここまでやってきました。
購入した物件は4棟(40戸+5店舗)。幸いなことに満室時の家賃収入は2500万円/年となりました。 月にすると約200万円、当初目標としていた額の2倍の金額の収入を達成しました。
1棟目に購入した時の融資はすでに完済してますし、あと数年のうちに続々と返済が終わっていきます。完済すれば丸々手残りとなります。(1つは住宅ローンなのであと25年ありますが)
上を見たらキリが無いですし、大変なこともいっぱいありましたが、過去の自分に「よくやった!」とほめてやりたいと感じている次第です。
(誕生日お祝いを妻と一緒に)
◆分岐点
不動産投資は再現性の高い投資です。戦略を間違えない限り、時間をかければ誰でもある程度の収入を手に入れられます。
まずは「毎月100万円のキャッシュフロー」を目指している人が多いと思いますが、10年~15年で到達できます。(早い人で2年で達成しちゃった人も会にはいますが・・・汗)
早く始めれば早く始めるほど若い時に達成することができます。私は30歳の時に「不動産投資をやろう!」と決意しましたが、ちょうど良かったと思います。ここが人生の分岐点でした。
ですから、もし誰かに「不動産投資を始めるのに最適な時期とは?」と聞かれたら・・・
28歳~35歳の時に始めるのがベストだと私は答えると思います。
なぜなら、就職して社会経験を積み、役職も年収もそれなりとなり、自己資金も溜まり出す頃。社会や世の中が分かりだす頃です。意欲も体力もみなぎる頃です。失敗しても十分に取り返せます。
そして、いよいよ結婚という時期に、マイホームにお金を使うのではなく、不動産投資にお金を使うとその後の人生がまるで変わります。
28歳未満だと早すぎる、36歳以上だとちと遅い。やはり28歳~35歳がベストだと思うのです。
もちろん無茶はしてほしくないですが、お金と時間をケチらずにしっかりと知識を身につけ、大胆かつ迅速に行動すれば、あなたも絶対に成功できます!応援しています!
◆編集後記
今日は誕生日だったこともあり、少し自分の過去を振り返り、説教臭い記事となってしまいました。
20代30代の若者がワンルーム投資ではめ込まれているのを聞いたりすると、いたたまれなくなることもあります。不動産投資は怖い世界です。
それでも、若者がどんどん不動産投資に挑戦する姿を応援したいなと思っています。このブログ記事を読んでくださっている方の1歩踏み出す勇気につながればと思います。
いつも読んでくださって本当にありがとうございます。感謝を込めて。
メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ