From:ななころ
プライベートオフィスより
◆法人用のクレジットカード
みなさんは「法人」のクレジットカードは何を使っていますか?
僕は楽天プレミアムカードに付随している「楽天ビジネスカード」を主に使っていました。
個人でしたらメリットのあるクレジットカードがいっぱいですが、ポイント還元率も良くて、法人口座から引き落としできるクレジットカードはなかなかないんですよね。。。
楽天ビジネスカードを持つためには、年会費2200円がかかる上に、楽天プレミアムカードの年会費11000円を払わなくてはいけないので、年会費はかなり高めです。
ポイント還元率は1%と高く、楽天で買い物をするとポイント最大5倍となるため、かなりお得なカードだなと思って利用していました。
年間300万円以上はクレジットカードで支払いをしています。300万円の1%がポイント還元されるわけですからバカになりません。年会費以上のポイント還元があります。
◆改悪のお知らせ
ところが、2023年12月1日をもって、またしても改悪のお知らせがありました。
しかも年会費の高いプレミアムカードについても大きく改悪されてしまったのです。。。
毎年のように改悪されていきますね。
<主な改悪内容>
・月間獲得上限:15,000 → 5,000ポイント
・ポイント倍率:最大5倍 → 最大3倍
・付属のプライオリティパス海外ラウンジ利用料無料 → 5回まで無料
などなど・・・
2023年11月1日「年会費有料カードの一部サービス変更のご案内」
◆楽天カードは切り替え方向
今回の改悪を受けて、楽天プレミアムカードは切り替えをしようかなと今は思っています。
高い年会費にメリットが見合わなくなってしまいました。ポイント還元よりも年会費の方が高くなってしまう可能性が大きくなりました。
とはいえ、法人口座から引き落としできる高還元率のクレジットカードはなかなかありません。
みなさんはどんなクレジットカードを使っていますか?
次回は僕が法人用に使っているクレジットカードをシェアしたいと思います。
(次回につづく)
◆編集後記
もう11月だというのに毎日温かいですね。暑いぐらいです。
とはいえ、来週からグッと冷え込むようですね。
今は朝起きて息子とサッカーの練習をしたり、夜息子のサッカーの練習を見学するには最高の気温なんですが、これから寒くなるかと思うと少し憂鬱です。
みなさまもどうかお体に気をつけてお過ごしください。
メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ