From:ななころ
プライベートオフィスより
◆No.1不動産投資ポータルサイトと言えば?
収益物件の大手ポータルサイトと言えば、言わずと知れた「楽待」です。
収益物件の登録物件数はNo.1。
株式会社ファーストロジックが提供している国内最大の不動産投資サイトです。
2016年に東証一部上場も果たしています。
収益物件を探そうと思ったら、まずは楽待を見るサラリーマン投資家が多いのではないでしょうか!?
僕は2007年ごろから不動産投資に興味を持ちましたが、その頃から楽待にはお世話になっています。
当時は「楽待コミュニティ」という名前で、収益物件を掲載するポータルサイトというよりは、不動産投資を勉強させてくれるところという認識でした。
◆登録物件が急減している・・・
ところが、楽待の登録物件数が急減しています。
2017年12月ごろは、スルガ銀行不正融資問題、かぼちゃの馬車問題が大きくなる直前で、サラリーマン不動産投資は最盛期を迎えていました。
異次元金融緩和で融資もじゃぶじゃぶ。
いろいろいな裏技を使った不正融資も横行していた時期です。
そのころの楽待の登録物件数は「65,042件」でした。
ところが、現在の物件登録件数は、2022年5月30日現在で「52,229件」。
なんとっ、13,000件も登録物件数が急減しているのです。
なぜだと思いますか?
コロナが原因でしょうか?
売れまくっていることが原因でしょうか?
ちょっと理由を探ってみました。
(つづく)
◆編集後記
1泊2日で熱海に家族で旅行してきました。
泊まった宿もほぼいっぱい。
観光場所はどの場所も賑わっていて、行列ができるほどになっていました。
一時期は土砂崩れやコロナの影響もあってすっかり元気がなくなっていた熱海でしたが、徐々に昔の活気を取り戻しつつあるようですね!
毎月開催している勉強会の情報や、不動産投資において役立つ情報や最新情報をメルマガで配信中です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。