From:ななころ
お気に入りカフェより
超絶ブラックな企業に勤めていたころ、上司に無理やり飲みに連れていかれる魔の金曜日をブラックフライデーと読んでいた、ななころです。。。汗
いつも怒られている先輩はずっと立ちっぱでした。
◆コロナの影響で給与激減
新型コロナウイルスの影響で、住宅ローン返済に行き詰まる人が増えていると報じられました。
その数、金融庁の発表によると全国で8万人とも言われています。。。汗
=== 記事一部抜粋 ===
深刻…急増する住宅ローン破綻 返済困窮者8万人超
新型コロナウイルスの影響で、住宅ローンの返済に行き詰まる人が8万人を超えました。マイホームを手放さざるを得ない状況に、ある家族が取った意外な解決策とは。
Aさん(40):「将来的には親と一緒に住もうと思って4LDKにしたんですけど、その前にコロナ禍になったので、にっちもさっちも行かなくなった」
都内で暮らすAさん。妻と高校1年生の長男の3人暮らし。3年前、新築の一戸建てを35年ローンの3000万円で購入。夢に見た念願のマイホームでした。
Aさん:「3階の部屋からスカイツリーが見えたから『買おう』ってなりました。夜だと電気がついているので、すごくよく見えるんです」
住宅ローンの返済は、毎月9万円。しかし去年4月、コロナ禍の影響で給料が半分に。
Aさん:「元々、手取りで35万円ぐらいあったんですけど、それが18万円とか」
Aさんの仕事は運送業。1回目の緊急事態宣言で物流が激減、そのあおりを、もろに受けたのです。
さらに…。
(2021/09/11 テレ朝ニュースより)
=== ここまで ===
◆違和感だらけの報道・・・
ところが、この報道、違和感だらけなのです。。。
このブログを読んでくださってる方も同じように感じたのではないでしょうか!?
<違和感1>
まず最初に感じた違和感は、ローン返済に困っているというAさんのご自宅ですが、4LDKの新築戸建が3000万円って、安すぎませんか!???
詳しい場所は分かりませんが、スカイツリーがあの大きさで見える場所です。
普通は5000万円以上はするはずですよ。
<違和感2>
続いての違和感は、コロナで給料が激減したからといって、月9万円の返済でこんなに簡単に行き詰まるでしょうか!?
部屋を見渡すと、ドラム式洗濯機があったり、大型テレビもあり生活水準は高そうです。
犬が最低でも2匹いるようです。
仕事を選ばなければ、奥さんも高校生のお子さんだって、アルバイトできるはずです。
コロナや給料減以外のところに問題があるのでは無いでしょうか!?
<違和感3>
そして、放送最後に住宅ローン破綻の解決策として「リースバック」を勧めていることで、違和感は決定的となりました。
不動産価格が上昇している今、普通に売却すれば購入時よりも高値で売れる可能性もあります。
ましてや3年前に3000万円で購入した新築戸建だったら、相当儲かって売れるはずなんです。
残債も2800万円ほどしかないそうですし。
さらに、今だったら競売でも結構高値で落札されます。
下手したら一般売買よりも高値で売れてしまう可能性すらあります。
相談を受けているコンサルらしき人が、競売よりも任売を勧め、さらにはリースバックを勧めているということは、もうこの報道は完全にステマなんですね。
※ステマとは?
ステルスマーケティング(stealth marketing)の略語で、消費者に宣伝広告であることを隠し、悟られないようにセールスプロモーション活動を行う。
◆無知の恐怖
こうした報道を見て、
「知らないということは、恐ろしいこと」
だなとつくづく感じました。
特に不動産の世界では、知らないということが決定的になります。
実際にコロナの影響により住宅ローン破綻は増えているのでしょう。
ただ、もし本当にこのAさんが、報道向けに作られたシナリオではなく、実際の住宅ローン破綻者だとしたら、Aさんは完全にはめ込まれてしまっている可能性があります。
今なら儲けを出して売れる可能性を放棄させられ、自宅を安く買い叩かれてしまうのです。
そして、この報道を見た視聴者が「住宅ローン破綻怖い」と煽られて、こういったステマ広告に釣られてしまうのです。
不動産投資においてもこのような光景を幾度も見てきました。
業者が悪いとも一概には言えません。
(あきらかに悪意のある業者も不動産の世界にはいますが・・・)
情報収集や勉強を怠った、私たち不動産投資家自身にも責任があると思うのです。
普段から情報収集に励み、勉強していかないなといけないと感じた次第です。
メルマガでは毎回2000文字から3000文字で、もっと突っ込んだ役立つ情報を書いています。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。
◆編集後記
コロナの影響で住宅ローンの返済に困っている人は、たしかに増えているのかもしれません。
一方で、不動産価格は上昇&高止まりで、売却するには絶好の時期です。
実際に会員の一人に自宅売却を勧めたところ、先日2000万円以上の利益を出して売れました。
スカイツリーが同じような大きさで見える場所です。
残債がかなり減っていたので、5000万円もの現金が舞い込んで大喜びのようでした。
今度奢ってもらわねば!?笑
成功した人たちは、どのようにして不動産投資で経済基盤を確立しているのか?
不動産投資で経済基盤確立に成功した9人の貴重なサラリーマン不動産投資実践記を、レポートにまとめました。
すぐにダウンロードしてお読みいただけます。
▼レポートをダウンロード → 「不動産投資で経済基盤を確立した人々の物語」(PDF25ページ)