とうとう10年間入居しなかった空き店舗に入居者が・・・!? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ
お気に入りカフェより


◆10年以上入居しない空き店舗

物件を購入してから10年以上入居が決まらない空き店舗があります。


これまで何度か空き店舗の入居募集活動をお伝えしてきましたが、どうしても入居が決まらなかったのです。。。

良かったらお読みください。

テナント募集の参考になる箇所もあるかなと思います。


=== これまでの記事 ===
 

10年間、埋まらずの部屋・・・


10年以上埋まらない空きテナント、どうやったら埋まる?(1)

10年以上埋まらない空きテナント、どうやったら埋まる?(2)

空店舗のジモティー入居募集で問い合わせ急増、しかし・・・

10年埋まらない空店舗、内装リフォームすると・・・!?驚

10年埋まらなかった空き店舗、ジモティーから問合せ後に申込み!ところが・・・
==== ここまで ===


そして昨年末、ジモティーから申込みが入り、保証会社の審査まで進んだのですが、、、

結果は否決。

申込者のスマホの料金未払いが発覚し、審査に落ちてしまったのです。。。


そこで、実質的経営者に申込みにするように進めていましたが、トンズラ。

まったく連絡が取れなくなってしまいました。

(ジモティーはこんなのばっかりです・・・涙)


「せっかくここまで進んだのに・・・」

ショックを隠せず、否決結果をブログに投稿する気力もありませんでした。


スクリーンショット 2020-12-02 16.51.50

スクリーンショット 2020-12-02 17.05.17



◆またもやジモティーから問い合わせが!?

ところが、今年の7月。

またしてもジモティーから問い合わせが入ったのです。


これまでの残念な結果もあり、今回の問い合わせもまったく期待していませんでした。

そのため、問い合わせに対しては、

「この物件はスケルトンですよ」「内装リフォームが必要ですよ」

「クドイようなのですが、トイレも無いですよ。」


と、まるで入居してほしくないかのように返信しました。

(もう完全にスネてますね笑)


すると、こんな返信が、、、

「ある程度把握してます。」

「実は私の身内がその物件の側で居酒屋とスナックを営んでいまして、内容は聞いてます。」



これまでの問い合わせと比べて、明らかに本気です。

「ちょっとだけ期待してみてもいいかな」と思うようになっていきました。



◆内見から1ヶ月・・・

そして、いつものように管理会社に対応を依頼。

内見を済ませ、結果を待つことにしました。


これまでの残念な結果に何度も突き合わせてしまったこともあり、管理会社も「またか」といった思いで対応していたのではないでしょうか。

担当した人も新人さんになりました。


そのため、内見後1ヶ月経っても担当者からの報告はありません。

ななころも期待していなかったこともありすっかり忘れていました。


ある時ふと「どうなったのかな?」と気になって担当者に聞いてみると、話は進んでいるというじゃないですか!?驚

入居申込みが入り、審査へと進んでたいたのです。

S__93642765




◆問い合わせから2ヶ月後・・・

そして、問い合わせから約2ヶ月後の9月末。


今回は審査も無事通り、あとは連帯保証人をつけることができたら入居決定というところまで進んだのです!

ドキドキしながら結果を待ちました。

この頃には担当の新人君とも人間関係が築かれていたので、向こうから連絡がくるようになっていました。


そして、遂に「9月末から入居となりました」という報告をもらったのです!

10年以上埋まらなかった空き店舗の入居が、ついについに決まりました。


どうやら昨年、壁に三箇所窓を設置したのも大きかったようです。

入居後に大きくリフォームして飲み屋さんを経営するようです。


「良くやった、良くやったよ、新人くん!!」

もう感激で涙が出そうになりましたよ。


これでようやく3店舗すべて満室となりました。

今は感謝と喜びの気持ちでいっぱいです。


◆レポート◆


成功した人たちは、どのようにして不動産投資で経済基盤を確立しているのか?

 

不動産投資で経済基盤確立に成功した9人の貴重なサラリーマン不動産投資実践記を、レポートにまとめました。

 

すぐにダウンロードしてお読みいただけます。

▼レポートをダウンロード → 「不動産投資で経済基盤を確立した人々の物語」(PDF25ページ)





◆編集後記

今回の店舗募集もいろいろな気づきと学びがありました。


ジモティーは詐欺みたいな問い合わせもいっぱいなのですが、やってみる価値はあります。

結局、管理会社経由での問い合わせは1件もなく、すべてジモティーからの問い合わせでしたから。


また、工夫することも重要です。

今回は家賃設定で工夫をしました。

工夫無しだったら絶対に決まらなかったと思います。


そして、何よりあきらめないことって大事だなと思いました。

管理会社はハナから「地方の立地の悪い店舗なんて埋まらない」と思っていましたから、ほとんど動いてくれませんでした。

ななころだけがあきらめなかったのです。


空室で苦戦している大家さんも、どうかあきらめずに満室目指してがんばっていきましょうね!


不動産投資についてもっと突っ込んだ役立つ情報を書いています。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ


※登録は無料です。即解除もできます。