◆先週の金曜日に引き続き・・・
ここ最近、速報が続きます。
(当初予定していた記事を延期して、
速報を取り上げていきます。)
「スルガ銀行の6ヶ月間の一部業務停止命令」の速報に続き、
今週も速報です。
かぼちゃの馬車、スルガ銀行の問題が大きくなってからというもの、
不動産業者の廃業、撤退が相次いでいますが、
今度は、ここ2,3年で急成長を遂げていた、
「株式会社わひこ(http://wahiko.jp/」が、
営業を停止して、廃業の道を進むことを、
10月8日付けで、同社のホームページで伝えました。
◆急成長を見せていた
一時は上場を見すえるなど急成長していた同社。
今年に入って新卒採用をするなど、
順分満帆に営業しているかに見えました。
同社はオフィスも綺麗で、
有名な不動産投資家を呼ぶなどして、
頻繁にセミナーを開催していました。
セミナーに参加した方からも、
同社の噂についてはいろいろと聞いていました。
面談では、
「融資を受けられない銀行はない」
と強気な発言もあったようですが、
今となってはいろいろと疑ってしまいます。
(いろいろと噂は聞いていますが)
つい先月(9月)まで、セミナーを開催しています。
◆不穏な空気は今年7月頃から
好調のようにも思われた同社ですが、
成長に陰りが見えたのはいつごろでしょうか?
そのきかっけは、
やはり今年1月のかぼちゃの馬車でした。
かぼちゃの馬車問題が大きくなりにつれて、
スルガ銀行が融資をストップ。
それ以降、今年7月頃から同社の動きに、
不穏な空気が流れていました。
親しい不動産会社から、
そろそろまずいという情報をキャッチして、
いち早く実践会ではシェアしていました。
同社は家賃保証付きで物件を販売しており、
「家賃保証が減額 → 停止」となるからです。
◆わひこ社長は水戸出身
同社社長の浅野恵太氏は、
茨城県水戸市の高校の出身です。
「水戸と言えば・・・!?」
奇しくも六本木に事務所を構えていた、
水戸出身の業者と同じ出身ですね。
(関係があったかどうかは知りませんが)
ホームページ等で、
「『お客様には絶対損になるような物件を紹介しない!』という強い信念を持って仕事に臨んでおります。大切なことは成功する事も去ることながら失敗しない事です。 」
といった宣言は、
残念ながら反故にされてしまいました。。。
◆今後被害が大きくなりそう・・・
同社の撤退によって、
かぼちゃの馬車のような被害が、
今後拡大しそうな見込みです。
というのも、同社は、多くのケースで、
「家賃保証」を付けて販売していたからです。
相場とかけ離れた家賃を保証することによって、
主に初心者のサラリーマンに対して、
利回りを高く見せて販売(転売)していました。
家賃保証がつくことによって、
銀行からの融資を受けやすくする狙いもありました。
しかし、家賃保証が切れれば、
立ち行かなくなる物件も多いことでしょう。。。
同社物件の管理は、
すでに別の会社へ移行していることから、
次々と家賃保証が切られていくことでしょう。。。
◆借り換え、売却できる可能性があります。
わひこに限らず、
このような家賃保証付きの物件は、
今後次々と破綻する可能性があります。
いち早く金利の安い銀行へ借り換え、
損切り覚悟で売却をする必要があります。
立ち止まっていることが、最も危険です。
幸いなことに、同様の相談を受けた物件が、
借り換え or 売却に、いくつか成功しています。
今年だけでも、3物件が、
多少の損切りか、購入時より高く、
売却できています。
(いまだ成功していないものもあります)
ほっとけば、築年数は古くなり、
家賃は下落していく一方で、
空室も空いていく一方の可能性もあります。
来年は年号が変わることで、
一層古さを感じるようにっていきます。
こうした物件をお持ちの場合は、
すぐにでも動いていきたいものです。
近い将来に立ち行かなくなり、
銀行への返済が苦しくなり、
自己破産に迫られる前に・・・
▼メルマガも合わせてお読みください。