2017年は◯◯の年になる! | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

 こんにちは。ライフデザイン実践会代表のななころです。 
 

 

 

 本年もどうぞよろしくお願いします。


 

 年末最後のメルマガで、
 ななころが2017年を大胆予測したセミナー動画を、
 特別に公開させていただきました。

 

 ▼動画
 「2017年はこうなる!ななころの2017年大胆予想(11:52)」

  
  



 セミナーでは、算命学の観点から
 「2017年は◯◯の年になる!」と言いましたが、
 不思議なことに、今年の「干支(えと)」でも
 見事に一致しています。

 

 なぜならば・・・  


 

 2017年は、干支(えと)で言うと、「丁酉(ひのととり)」です。


 

 丁酉(ひのととり)という年は、

 

 「今ある確定利益の道を進むか?」

 

 「将来の更なる利益を目指して新しい道を進むか?」

 

 どちらを選ぶかとても迷う時期と言われています。

 

 

 なぜなら、「丁」は、季節なら春で、草木がすくすくと伸び、
 茎がシッカリしだす時期。

 

 一方、「酉」は、季節なら秋で、
 完熟した柿や稲を収穫する時期です。


 

 つまり、「春=これからの利益」と「秋=今の利益」という、
 対立するものが1つになる年。

 

 まだまだこれから伸び盛りの状態と、
 完熟した状態が、同居する年。

 

 ブレーキとアクセルを同時に踏むような、
 バラバラになりやすい年。

 
 1b8f86346f30bd6367c295769a31122c_s
 

 

 2017年は、このような一年ですから、
 あなたはこれからの人生に向けて、
 さまざまなことに「決断」をしていかなければ
 いけない時期となります。

 

 

 なお、2017年の60年前の1957年が、
 「丁酉(ひのととり)」でした。

 

 終戦(1945年)からワンサイクル12年を終える年。

 

 戦後の新しい風が起きていく中、
 戦前の古いものとぶつかる年となりました。

 

 アメリカが作り上げた日本の「戦後」が、
 激しく問い直されていく年となります。


 

 今にして思えば、日本人が誰も想像しえなかった
 経済大国へ疾走を始めた年です。

 

 東京都の人口がロンドン抜き世界一と新聞に報道され、
 エネルギーでは原子力が稼働し、
 コカコーラの日本支社が設立、ダイエーも一号店がオープン。

 

 5000円札、100円硬貨が登場しました。

 

 また、東京・八重洲の大丸で
 「3時間の百貨店勤め」というキャッチで
 『パートタイマー』(新語)を初募集し、
 新しい働き方がスタートしています。
 

 

 9922bc6b9d1f849dd3d2d2f755fd5aa2_s

 

 2017年。

 

 世の中では、さまざまな決断が
 求められる時代になっています。

 

 わたしたちにも、いろいろな決断を迫られることが
 起きることが予想されます。

  

 

 あなたは、このような激動の年に、何を決断しますか?

 

 どんなことに挑戦していきますか?

 

 

 そして、このような決断の年には、世の中の流れだけでなく、
 あなた自身の人生の流れを知ることが重要です。

 

 あなた自身は、突き進むべき流れなのか?

 

 そのまま留まるべき流れなのか?


 

 そして、人生計画や年間計画を立てることが、
 いつも重要な年となります。

 

 そのように未来予測をするために
 わたしが使っているツールが、もう1つあります。

 

 それが「春夏秋冬理論」です(つづく)。


 

 

──【編集後記】───────────────────

 

 日本のお正月の雰囲気っていいですよね!

 

 あの、なんだかゆったりとした心温かい雰囲気。


 

 束の間のお休みで、心にゆとりができて、
 本来の優しい心を取り戻した人たちが多いからでしょうか!?

 

 流れる空気自体がゆっくりとしていて、何だか優しい。


 

 「心を亡くす」と書いて、「忙しい」とは、まさにこのこと。

 

 心を取り戻した人のなんと多いことでしょう。

 

 いつもよりも笑顔で溢れている気がします。


 

 わたしはそんなお正月が大好きです。

 

 「日本に産まれて良かったー」と心から思います。


 

 そして、これからは一人でも多くの人が、
 不動産投資で経済基盤を確立し、
 毎日がお正月のような
 温かい心を取り戻す人を増やしていきたいです。

 

 2017年もどうぞよろしくお願いいたします。


 5ae28ca760dccdfbc99c282f5ea6a968_s

 

 

 

【楽待コラムの記事をアップしています!】

 編集後記に特に力を入れて、
 役立ててもらえるように書いています。
 
 わたしが不動産投資で大失敗したお話しです。


 【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?

 【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん

 【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則

 【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る

 【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円

 【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身

 【第七話】初めての競売物件調査

 【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント

 【第九話】物件調査その前に。決めておくべき8つの心構え

 【第十話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?

 【第十一話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?(続)

  【第十三話】初めての不動産競売挑戦で・・・ 

  【第十四話】落札した物件に衝撃の事実が・・・ 

  【第十五話】恐怖!とんでもないお宅での鍵受け渡し(汗)

  【第十六話】法外な金銭を要求されたら・・・(恐怖)

 NEW 【第十七話】引き渡してもらった部屋を開けると・・・(写真大公開)

 NEW 【第十八話】圧倒的な成果を出すための、管理会社の選び方

 NEW 【第十九話】なぜ不動産投資は失敗するのか

 NEW なぜ、高利回りを追い求めるのか?

 NEW 利回りが低い物件ほどリスクが低く、利回りが高い物件ほどリスクが高いのか?



◆追伸1 【あなたからの質問を随時募集しています】

 もし、あなたが、直接ななころに聞いてみたいことがあれば、特別メルマガ会員にお申込みください。いつでも質問することができます。毎週金曜日に特別メルマガにて、回答しています。どんどん質問をお寄せください。

 ▼特別メルマガ会員(無料)



◆追伸2 【いきなりのご入会はご遠慮ください!】

 いつもブログやメルマガやFacebookを読んでくださっている、
 読者のみなさんに支えられて、ここまで大きなコミュニティになりました。

 9名もの会員が大家デビューを果たすことができました!

 人生を自由に豊かに描くライフデザイナーを増やすことができました!


 自分の人生を豊かに描いて、好きなことをして輝く人を増やし、
 世の中をハッピーにしていきたいと本気で考えています。

 「自分の人生は、自分で自由にデザインしていく!」
 ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。


 まだ、ななころと面識の無い方は、
 いきなりのご入会はご遠慮頂いております。

 入会にする前に、まずは特別メルマガにお申込みください。

 → 特別メルマガ


 もしくは、基礎から学ぶ不動産投資予備校にご参加ください。

 → http://japanlifedesign.com/



◆ 追伸3

 「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
 
 を目的とした、不動産投資の勉強会を、
 毎月、都内某所で開催しています。 


 生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
 自分が好きなことをして輝くために、
 
 他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
 参加者1人が1人が情報提供し合う、
 活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。


 「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
  http://japanlifedesign.com/

 ライフデザイン実践会の理念


◆ 追伸4

 ★ななころへのお問い合わせはこちら

 【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校