こんにちは。ライフデザイン実践会代表のななころです。
この物件、購入したいけれど、
もう少し安くならないだろうか・・・?
あと1%金利が下げてもらうことはできないだろか・・・?
どうしたら妻が不動産投資に賛成してくれるだろうか・・・?
人生の中で、交渉の場面はたくさんあります。
前回は、交渉で使えるテクニックを3つほど紹介しました。
1.フット・イン・ザ・ドア
2.ドア・イン・ザ・フェイス
3.ダブルバインド
※前回の記事
→ http://blog.livedoor.jp/try2103104/archives/2035550.html
ただ、この交渉って難しいですよね。。。
下手にテクニックを駆使したところで、
交渉が上手く進まないどころか、
逆にこじれてしまうケースも多々あります。
そもそも駆け引きが嫌い、苦手という人も
多いのではないでしょうか!?
交渉の達人、ソフトバンクの孫社長は
こう部下に言ったそうです。
孫社長「交渉を成功させる秘訣を知っているか?」
部下「はあ、なんでしょう」
孫社長「鯉とりまーしゃんなんだよ」
部下「えっ、えっ!?」
意味不明な言葉、“鯉とりまーしゃん”とは、
川魚漁師のことだそうです。
鯉を素手で一度に何匹も捕まえる
独特の漁法で知られた有名人だった人。
孫さんによれば、
「“鯉とりまーしゃん”が冬の冷たい筑後川の水底に横たわると、
体のそばに鯉がぬくもりを求めてよってくる。
これを優しく抱きかかえて鯉を捕まえるんだ。
これが交渉の秘訣なんだよ。
自然と交渉相手が寄り添ってくるような状態を作り出すのが
重要なんだよ」ということだそうだ。
この“鯉とりまーしゃん”式の交渉術こそ、
孫正義がジョブズを口説くことができた秘密なのだ。
(引用:「孫正義はいかにしてジョブズを口説いたか」
東洋経済より)
つまり、交渉で成功するには、
交渉する前にすでに決まっていると言うのです。
交渉する相手が、向こうから寄ってきてくれるようにすること。
それが大切だと孫社長は言うのです。
では、不動産投資において、
どうしたら向こうから寄って来てくれるでしょうか?
不動産業者の営業マンから、
良い物件を持ってきてくれるでしょうか?
交渉を、単なる駆け引きと考えず、基本を学び実践していく
大切さを感じている次第です。
【楽待コラムの記事をアップしています!】
編集後記に特に力を入れて、
役立ててもらえるように書いています。
わたしが不動産投資で大失敗したお話しです。
【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?
【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん
【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則
【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る
【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円
【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身
【第七話】初めての競売物件調査
【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント
【第九話】物件調査その前に。決めておくべき8つの心構え
【第十話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?
【第十一話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?(続)
【第十三話】初めての不動産競売挑戦で・・・
【第十四話】落札した物件に衝撃の事実が・・・
【第十五話】恐怖!とんでもないお宅での鍵受け渡し(汗)
【第十六話】法外な金銭を要求されたら・・・(恐怖)
【第十七話】引き渡してもらった部屋を開けると・・・(写真大公開)
【第十八話】圧倒的な成果を出すための、管理会社の選び方
【第十九話】なぜ不動産投資は失敗するのか
なぜ、高利回りを追い求めるのか?
利回りが低い物件ほどリスクが低く、利回りが高い物件ほどリスクが高いのか?
◆追伸1 【あなたからの質問を随時募集しています】
もし、あなたが、直接ななころに聞いてみたいことがあれば、特別メルマガ会員にお申込みください。いつでも質問することができます。毎週金曜日に特別メルマガにて、回答しています。どんどん質問をお寄せください。
▼特別メルマガ会員(無料)
◆追伸2 【いきなりのご入会はご遠慮ください!】
いつもブログやメルマガやFacebookを読んでくださっている、
読者のみなさんに支えられて、ここまで大きなコミュニティになりました。
9名もの会員が大家デビューを果たすことができました!
人生を自由に豊かに描くライフデザイナーを増やすことができました!
自分の人生を豊かに描いて、好きなことをして輝く人を増やし、
世の中をハッピーにしていきたいと本気で考えています。
「自分の人生は、自分で自由にデザインしていく!」
ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。
まだ、ななころと面識の無い方は、
いきなりのご入会はご遠慮頂いております。
入会にする前に、まずは特別メルマガにお申込みください。
→ 特別メルマガ
もしくは、基礎から学ぶ不動産投資予備校にご参加ください。
→ http://japanlifedesign.com/
◆ 追伸3
「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
を目的とした、不動産投資の勉強会を、
毎月、都内某所で開催しています。
生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
自分が好きなことをして輝くために、
他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
参加者1人が1人が情報提供し合う、
活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。
「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
http://japanlifedesign.com/
◆ 追伸4
★ななころへのお問い合わせはこちら★
【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校