後藤健二さんの事件で、抑えきれない感情が・・・ | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


 今、私には何とも言えない、
 抑えきれない感情が渦巻いています。

 とってももどかしくてもどかしくて。。。

 
 不動産投資の内容でもない。

 みなさんの役立つ内容でもない。

 こんなことを書くのはどうかと思った。

 しかもまったく関係の無い私が・・・。


 きっと批判も多いと思う。

 「単なるアクセス集めでしょ?」と思う人もいると思う。


 だけど、行き場を失ったこの感情を、
 どうしたらいいかわからなくて、
 気がついたらキーボードを打っていました。
 
 きっと乱文で何を言いたいのかわからないと思う。


 だから、忙しい方や興味の無い人は、
 読み飛ばして欲しい。



 みなさんもご覧になったと思う。

 後藤健二さんが殺害された映像やニュースを。
 

 怒り、悲しみ、恨み、同情、無力、疑念、憎悪、、、


 次から次へといろいろな感情が出ては消えていく。

 憎しみの感情を抱いても相手の思う壺などと言い聞かせ、
 かろうじて理性が抑えている。

 
 なんでこんなことになってしまったんだろうか・・・。

 何が悪くて何が良いことなのだろうか・・・。

 
 
 目を閉じて心を落ち着かせようとしても、 
 頭がぐるんぐるんしてしまう。

 
 まったく関係の無い、しかも無力な私が、
 いくら考えたところで、何も変わらないのはわかっている。

 でも考えてしまう。


 残された奥さんと幼い子供の気持ちを思うと、
 辛くて辛くて仕方がない。。。


 「目には目を、歯には歯を!」

 などと考えてしまう自分がいて怖い。。。

 

 そんな自分の心を落ち着かせるために考えてみた。

 
 今の自分に何ができるんだろうか・・・?



 やっぱり、憎しみを増幅させたり、
 やり返したりすることはしたくない。

 イスラム教や外国人に対して変な偏見を持つことはしたくない。

 国際関係がぎくしゃくするようなことには、
 絶対になってほしくない。



 今、私にできること・・・?


 いつもなら子どもと一緒に寝てしまうこの時間に、
 寝れずにそっと目を閉じて考えてみた。

 
 家族が寝しづまったリビングで、
 私のわずかな力でできることを、
 紙に書き出してみた。


 それは、一人でも多くの外国人を受け入れること。
 
 大家として、一人でも多くの外国人を受けいれること。

 私の経験や知識やノウハウを伝えて、
 外国人を受け入れる大家仲間を増やすこと。

 
 また、ホストファミリーとして、外国人を受け入れること。

 今、一部の仲間と取り組んでいる、
 ホストファミリー養成協会の設立を少しでも急ぐこと。

 外国人を受け入れる仲間を増やし、国際交流しながら、
 日本のファンを世界中に溢れさせること。
   
  そして、外国人(特に中東やアジアの人)に対する、
  われわれ日本人の心理的な壁を取り払うこと。

 
 私にできることは本当に小さいけれど、
 でもでも必ずやっていかなければいけない!

 絶対にやる!



──【編集後記】───────────────────

 
 今、自分がやれることをやるしかないですよね。

 日曜日の夜に本当に申し訳ありませんでした。