ライフデザイン・コーディネーターのななころです。
いつも読んでくださってありがとうございます
今日も応援クリック頂けると助かります!

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
昨日の午後のことです。
ちょっと遅めの昼ご飯を食べながら、
サッカー日本代表メンバーの発表記者会見を見ながら、
少しゆっくりしていると、管理会社から電話が・・・

「うん?なんだろう??」
「昨日入った申込がキャンセルに・・・?」
一瞬嫌な感じがしました。
ちょっと躊躇しながら電話に出ると、
昨日電話のあった営業マンではなく、
管理担当の女性の方でした。
「こんにちは。ななころです。」
少し明るい口調で電話に出ると、
明るい声で、
「402号室申込が入りました!」
あまりにも意外だったので、
「えっ?決まったんですか??」
と私は少しすっとんきょうな声で、
答えてしまいました。
まさかの2日連続の申し込み電話だったのです。
入居申し込みの電話は、
本当に何度味わってもいいもんですね。

さて、先日もシェアさせて頂きましたが、
常に入居者募集はテストだと私は考えています。
※前回の記事「入居者募集はテスト!テスト!テスト!」
今回のテストは、浴室のリフォームでした。
築20年の物件のユニットバスなので、
風呂トイレ別とはいえ、壁は黄ばみ、
だいぶ古さを感じるようになっていました。
リフォーム前の写真1

リフォーム前の写真2

そこで、家賃設定などは以前と変えずに、
今回は浴室のリフォームをすると、
どのくらいの期間で決まるかを試してみたのです。
もちろんユニットすべてを交換するとなると、
何十万円とお金がかかってしまいます。
ですので、低予算で高級感の出る、
ダイノックシートとワイドミラーを使って、
こんな風にリフォームをしました。
リフォーム後の写真1
リフォーム後の写真2
いかがでしょうか?
ミラーとダイノックシートと工事費を含めて、
たったの3万円です。
費用対効果は抜群というテスト結果でした。
勉強している投資家さんの多いエリアでは、
こうしたリフォームをする人も増えているので、
あまり差別化できなくなってきました。
しかし、地方ではこんな物件まだありません。
地方では絶大なインパクトを与えることのできる、
低予算リフォームの一つです。
最後に、ななころの活動を応援くださる方は、
ランキングをクリックして頂けると助かります。
クリックすると、ポイントが加算され、
私の順位が上がる仕組みになっています。
⇒ 人気ブログランキング
──【編集後記】───────────────────
サッカー日本代表のメンバーが発表されましたね。
最高のメンバーだとは思うのですが、
個人的には田中マルクス闘莉王を選んで欲しかった。。。
いろいろな考え方があるかとは思いますが、
みなさんはどう思いましたか?
◆ 追伸
先日もご案内しましたが、
次回の勉強会は5月24日(土)となります。
※先日の記事
私のスタンスである「地方高利回り投資術」について、
地方で威力を発揮する低予算リフォームも含めて、
たっぷりお話ししていこうと思います。
これから不動産投資を始める人や、
自己資金が豊富ではない人には特におすすめな内容です。
あなたがこの勉強会で得られる内容の一部を挙げると、
・地方高利回り物件の買い進め方が分かる
・どのエリアを選ぶべきかが分かる
・あなたの得意エリアが見つかる
・全国(沖縄以外)どこの物件でも融資を受けられる
ある金融機関の○○制度の活用方法が分かる
・首都圏在住、在勤の人でも、
地方物件に融資してれる銀行の見つけ方が分かる
・遠隔地の地方物件の管理の方法が分かる
・地方エリアの入居募集のコツが分かる
・地方物件を安定稼働させるための、
リフォームの仕方が分かる
などなど、地方ならでは不動産投資法を学び、
実践することができるようになります。
そして、家賃収入という財政基盤を短期間で作り、
やがてはサラリーマンを辞めて、
本当に自分がやりたくて輝けるようになります。
今すぐチェックしておいてくださいね。
第二回 基礎から学ぶ不動産投資予備校
「ゼロから始める地方高利回り不動産投資術」
▼ 参加する
