From:ななころ
(1)5年で毎月CF100万円を目指す!
不動産投資個別指導プログラム7期生募集開始予定
▼詳細はコチラ
(2)不動産投資家が気軽に情報交換できるLINEオープンチャット始めました!
▼LINEオープンチャットの登録はこちら
=== === ===
入居希望者は、部屋を決めるために、どのくらいの数の物件を内見するのだろうか?
この数字を知っているか知らないかで、空室対策も入居募集のやり方もまるで変わってくるほどの重要な数字です。
この数字を知らなければ、なかなか入居が決まらずに焦ったり、管理会社を怒鳴ったり、不必要なまでにリフォームにお金をかけてしまうこともあるでしょう。
一方で、もし僕たち大家がこの数字を知ることができれば、内見数が何件あれば入居が決まるということが分かることになります。
あとは内見数を、その数字に近づけるだけです。そのために適切なやり方を実践すればいいだけということになります。
ですから、もちろんエリアによって差異はありますが、不動産投資をやる以上は必ず抑えておかなければいけない数字なんです。
<もくじ>
1.何人内見すれば、部屋は決まる?
2.入居募集の法則
3.近年の内見数の傾向
4.成約率は100%が良いのか?
5.まとめ
6.編集後記
▼毎日3分!不動産投資メモ録 #306 何人内見すれば、部屋は決まる?入居募集の法則
◆追伸
フォロワー250名突破しました!ぐんぐん増えています!! 上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※不動産投資家の集まるLINEオープンチャットを開設しました!
▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 登録QRコード