嵐山✩渡月橋の伝説 | Kia Kaha!

Kia Kaha!

Kia Kaha!(キア・カハ)= 強くあれ!
笑顔で頑張ろう!!
大好きなラグビー、趣味のこと、日々のできごとなど つぶやいてます♪

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
亀岡市で紅葉狩りとイギリス村へ行った後
嵐山にも寄りましたニコニコ
2日前でこれくらいの色付き紅葉
見事な紅葉まで、あと少しってとこかなウインク
 
 
慈済院の来福門乙女のトキメキ
 
 
中には弁天堂があって、
開運出世大弁財尊天がお祀りされていますお願い
 
 
 
 
嵐電 嵐山駅前にいる黒ラブちゃんハート
リアルなオブジェですウインク
 
 
嵐山駅には、“キモノ フォレスト” という
スポットがありますハート
 
 
京友禅の生地を使ったポールが約600本も
並んでいて、、、
 
 
光が灯ると幻想的ですラブ
 
 
 
嵐電が走っていきましたお願い音符
 
 
嵐山のミッフィーちゃんは和服姿日本国旗
 
 
お箸や箸置き、食品・・・
ミッフィーの和風小物がたくさん並んでるうさぎクッキー
 
 
パン屋さんも併設されていて、
あまりの可愛さに、覗かずにはいられないラブ
みなさん、きゃ~ピンクハート って覗いて行かれます 笑
 
 
きゃ~ラブハート
 
 
2つ連れて帰りますウインクグッルンルン
 
 
パン屋さんの横には、イートインスペースがあり
可愛いトースターまで置いてくれてた拍手乙女のトキメキ
 
 
渡月 渡 くんウシシ
嵐山のゆるキャラです音符
 
 
ニャンコ~ニコ
 
 
にゃんこ柄の小物がいっぱいのお店黒猫
わんこ柄も売ってますパグ
提灯に肉球の模様が付いてるのが可愛いあしあと
 

桂川のほとりまで来ましたニコニコ
 
 
渡月橋の上から見た嵐山ニコニコ
山の紅葉はこんな感じ (2日前の様子です)
これからまだ色付いていきますよ~紅葉
 
 
渡月橋キラキラ
京都には、十三歳になるとお詣りする “十三詣り”
という風習があり、この橋を渡って松尾大社まで
行くのですが、渡りきるまで絶対に振り返っては
いけないという伝説がありますウインク
振り向いたら知恵を取られてしまうんですガーン
あゆぞうも 十三詣りの時、母親に注意されながら
渡ったものです爆  笑
 
 
 
小渡月橋のほとりにある
オルゴール堂に寄ってから家に帰りまーす音符
 
 
右はあんぱん、
左の福だるまミッフィーには
抹茶クリームが入ってましたうさぎクッキー
美味しかった~ピンクハート