自分ではとってなくて(^^ゞ
27日は14時からの公演の後、撮影のための本番を一回やるので、写真とか、しっかり上げるのはそのあとになります。
さて、前々回のブログでは初日を迎えた喜びに尽きて書きましたが、今日は松風園のことを書きます。
なぜなら、この場所、井口誠司ひとり芝居のベストプレイスだからです。
松風園とは平尾の高級住宅街にある旧玉屋の別荘跡地で、現在は都市造園という会社によって運営されているお茶室つきで有料の公園です。
僕のひとり芝居は普段は公開されていない椿・楓の間という八畳間ふたつを使って上演しています。
客席はどんなに詰めても30人はいらないスペースなので20人はいれば万歳するような井口の舞台には今のところぴったりですww
しかし、日本庭園もあって、ここのところ和物ばかりやってる井口にとってはこの上ない会場なのです。
また、こちらのスタッフの方々もとても協力的で、市の広報にも載せてもらい、近隣の電信柱にチラシをはってもらい、大変お世話になりました。
予算さえいただければ井口作品どれでももって来れますが、採算が取れないのが痛い、まぁ、当面はどこでやっても赤字なので関係ないですが・・・トホホホ
是非またお世話になりたい空間です。
それではぼちぼち二日市公演の準備に入らなくてはならないので失礼いたします。
井口誠司のテンパリ狂 4 おわり
HP 井口誠司企画の挑戦