さっちからのプレゼント到着! ありがとう ♡

 

 

いつでもどこでも“梅干し!”と言っているので、皆様梅干し入れて下さいます。感謝♪ mixiでの最初のハンドルネーム“うめぼし”でした(^^;) オフ会とかあって『うめぼしさん』と呼ばれて、しわしわの私が登場するのもなんだかな?と思い、後に名前変更しましたとサ💦

 

 

ユニクロ:イネスコラボ商品でござる!

 

 

 ちょっと早めのお誕生日プレゼントのご提案があり、ぜひに!とお願いして送ってもらいました。

さっち、私がサプライズ嫌いなのわかっていて、ウールアレルギーはないか、この商品はどうかと前もってお尋ねくださいました。お気を遣わせてごめんねm(__)mありがとう♡ とっても気に入りました♪

 

あと、お寿司用お海苔がなくなってきたので、それもお願いしました。ここで売っているものは、すご~く薄くて、ちとお味が・・・。

 

建水もローザンヌのOsioさんのお店に置いてきたので、ネットオーダーして、お店からさっちの所へ届けてもらってドイツまで送ってもらいました。建水さん長旅(@_@;)

 

お陰様で、しっかりセットできました。夏のガラス製ボウルで代用していたので、お正月のお点前の準備ができました。

 

 

お点前個人練習は今日で3日目。茶合が表面加工されていないので、小袱紗での拭き上げで少し引っかかってしまいます。小袱紗の流れる様な動きを練習しました。

 

清線、洗心線、俗線の確認をしながら丁寧に練習するのは、忘れていた感覚と集中力が戻ってくる感じでとてもいいです。

 

お着物を着てお点前すると、洋服とは違った感覚なので、明日はお着物きて練習しましょう。俗線上にある盆巾筒にお袖が触れて、倒してしまう事があります。腕とお袖が動く感覚も明日確認します!

 

〠おまけ〠

最近、日本からのプレゼントが続々届いているのですが、なぜかどれもTaxかかっています。大体15€前後。12月前に届いていたものは、同じ内容物でもTaxなしだったのに。

 

そして私は考えた⇒これって年末の交通取り締まりと似てない?と。年末になるとだ~れも通らない細い道の一時停止のマークがある所で、パトカーが止まっていて、一時停止しなかった車に対して、警告でなく罰金を取る。年末になると急に取り締まりがあって、これって冬のボーナス用?と思っちゃってました(・・;) ドイツの郵便局もそれですか?と不謹慎な事を考えたムカムカ ごめんなさい。Tut mir leid.