2012年8月2日~11日までドイツ移動前に住んでいたスイスへ行ってきました。

 

3月30日の記事

Patisseries Japonaises, OSIO オープンしました!

お店を訪問することができました。

 

和菓子職人クニョンさんと“お店が完成したら、そこでお煎茶デモンストレーションをしますね!”と約束していたので、それが実現しました!

 

場所は、メトロのPrilly駅から5分ほど歩いたところにあります。

 

日本のスイーツが恋しい方には、たまらないケーキがずらり!

 

お写真はないですが、ミニたい焼きや大福もあります。

 

お二階の畳間でお点前しました

 

 

お客様のジェムさんは、東日本大震災のボランティアにも参加された日本を愛するお方。この日を楽しみにして下さり、早くからお店にお越しでした。

 
玉露を味わい、お点前が美しかったです。と感想をのべられて、メールでも沢山の温かいメッセージを頂戴しました。美しいものを愛するお気持ちにこちらも感動致しました。

 

 

お菓子は、ミニどら焼きと胡麻煎餅

 

暑い日だったので、デモンストレーションの後に、かき氷を頂きました。きな粉たっぷりで最高においしかったです!

 

どら焼きは、餡とお抹茶入りを友人宅でシェアーしていただきました。やめられない止まらない♪

 

コロナ規制でのびのびになったローザンヌ訪問。プラハ同様、どちらの国もグリーン地域になっているうちにと陰性証明を取って移動しました。

 

これから叶えていきたい事を紙に書いてあるのですが、その中にOsioさんでのデモンストレーションもありました。今回実現できて心から嬉しかったです。

 

クニョンさんとこれからの煎茶道の展開について、色々案を出し合い計画を立てました。来年は定期的に通って、Osioさんのお店を盛り上げつつ、煎茶道も更に広めていきたいと思います。

 

Nさんにご馳走して頂いた卵サンドと冷抹茶。抹茶の氷がかわいいお顔になってます。これからの旅が楽しくなりそう♪