父が撮ってくれた写真
葉っぱがワサワサに成長して、イチゴも人数分以上とれて
実家に持ち帰って食べて貰った
シュシュがへ~へ~
だったから
何年も前に買った
キャリーバック
斜めにして歩いてると
シュシュが立って
黒い壁にもたれかかる
移動中ずっと
その格好だから
使うのをやめた
で、今回
チャリに巻きつけて
持参
たまに水をあげたり、とれたてイチゴをあげたり
たまにへ~へ~してたけど
風も吹いてきて、直射日光よりはよさそうで
風で何度も日傘が飛んじゃって
向こうの土地は、地主さんの土地
80過ぎで、もうあまり植えてないみたい
こりゃいい~~
もっと早くに
これにすれば
良かった~
いつも
土にお座りして
ちょっとで
「抱っこ~~」
抱っこしながらの
作業で・・・
日当たりがいまいちな土地から、こっちに移動↓
何度かあった講習会の最終日
90組以上の家族がいるのに、我が家最後の一組だった
もうみんな、とっくに植えてる・・・
ここは、左に葉っぱ物、右に枝豆の種をまきました
3つ目には、右のがきゅうりの苗
左に、とうもろこしの種をまきました
元の畑のニンニク
「病気になってるから抜いちゃって」
シュシュは、キャリーバックのお陰で
多分そんなに暑い思いをせずにすんだみたい
流石に「出して出して~~」って
キャリーバックから出したら、とたんにへ~へ~しだした
3時間くらい畑にいました