朝からシャンプーしちゃったから、散歩が遅くなっちゃった。
11:30ころ
フランちゃんが、お散歩から帰ってきました。
「コーナンに歩いて行こうかと思うんだけど・・」
「川沿いに行ってごらん
」
その前に、キーちゃんママに会って行こうか
お店をやっているキーちゃんママ。
のぞいてみたら、いたいた!
「シュシュ~~~~
。来てくれたのね!おやつあげようか。」
缶に入っている犬用のおやつを、3つ4つ、
「キーちゃんのがなくなっちゃうよ~。ボロボロこぼして・・・シュシュ、床もなめときなっ
」
さあ、歩いてコーナンに行くよ!
シュシュ、新しい道って、意外にも、張り切って歩いてくれるのですよ。
コーナンは、思ったよりも近くてびっくり。
料理用の計りが壊れちゃったから。
3kgまで計れるの?これなら、シュシュの体重も計れる
行きは、コーナンの看板が見えたから行けたけど、帰れるかしら・・・
私、帰り道は初めての道のようにわかんなくて、
後ろを向くと、「あ~ここ通った通った」ってほどの、酷い方向音痴。
「シュシュ、どっちだっけ?」
「こっちこっち。」
「ほ~、そうだわ!」
途中で、かなり向こうに犬が2匹、シュシュは止まっちゃいました。
「ピンシャー
」
「そう。ちょっと太めなんだけど
」
「あなたは、マメ柴
」
「普通の柴犬なんだけど、大きくならなくて。」
「そうなの?マメ柴って、このくらいなのかと思った
」
「マメ柴って、もっと大きくなっちゃうらしくて」
「ええー
、じゃあ、なんでマメ柴っていうのよね~
」
柴犬は、物凄いフレンドリーで、ピョンピョン跳んで私の顔をなめてくれました。
シュシュは、最後まで私の後ろに隠れていました。
「さあ、シュシュ、次はどっちに曲がるの?」
「こっちこっち」
「ほ~、そうだね!」
シュシュは、100%、行きと同じ道で、帰り道を教えてくれました。
帰宅して、早速
計りに洗面器をのせて、
「シュシュ、ここに入って!体重計るから。」
ピョンッ・・・・
計測する間もなく、逃げちゃいました・・・・・