ラーメンを、3人分の麺で2袋の汁の元で食べたりします。全部飲むと、塩分多くて体に悪いし、捨てちゃうんだったら最初から汁を少なくしちゃえ~~~
って事で。
今回、とんこつラーメンの元、汁の濃縮タイプ。
残った1袋、旦那が、「ご飯に入れて炊いてみたら?」「いいね~」
やってみました。
白米2・5、餅米0・5カップを洗って水につけておく。
昨日実家でもらったカニ(私はその物だと生臭くて苦手で、貰ってきました。)をほぐして、椎茸・人参と軽く炒めて。
お米、とんこつラーメンの濃縮汁を入れ、3カップ分まで水を入れ。
スイッチオン。
炊けたら、さっと茹でたさやえんどうを入れて、混ぜて蒸らす。
1人分の汁の元で、お米3カップで丁度いい味だったよ。とんこつだから、コクがあって、なかなか美味しかった。
「お母さんが作ってあげる。」
以前も作って、なかなか美味しかったから。
娘と一緒にサーターアンダギーを作りました。
作った方が、断然安い
ネットからレシピをコピーしました
砂糖を40gしか入れなかった。甘さ控えめ。
薄力粉 | 200g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
黒糖(白砂糖) | 80g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |