昨日は近所の動物病院に初めて行きました。フィラリアのお薬
と、予防接種
の話を聞く為に。先生
は、とてもとても親切に話をしてくれて、3・40分説明してくれました
。「あそこの先生は話が長い
」と言う方もいるようで、なるほどって感じ。でも、知らなかった事を沢山教えてもらえたので、私はとても助かりました
。
前住んでいたマンションは犬禁止
ってのもあって、実は保健所に届けていなくて。保健所の事も細かく教えてくれました。来月狂犬病の注射をしたら、ちゃんと区役所に届けに行こうね
。
待合室で、初めてスムースチワワに会いました。クリーム色で、鼻もクリーム、鼻が長くてシュシュに似ていて、とてもとても優しいお顔をしていました。「赤ちゃんの時ブタみたいだったんですよ
。」と。飼い主さんもとても穏やかなお姉さんで、似たような犬を買うっていうのは、ほんとにあるな~ってつくづく思いました。
とても大きな犬、種類はわからないけど、足を怪我したようで。終わって出てから、出入り口の近くで、なが~~~~くおしっこをしていました。白く長いヒゲをはやしたご主人が「ドクター、出口で大量におしっこをしてしまって、申し訳ありません。」と言いにきました。奥さんがお会計をしていて、コリーの飼い主が「大型犬が好きなんですね。」「はい。うちに小さいのもいるんだけど、小さいのはダメでねえ・・・」と。ダメなのに飼っているの
黒いコリー二匹を連れてきている方、呼ばれたんだけど、一匹のコリーが診察室が嫌で、ひきずられるように入って行きました。怖い事
をされる場所だから、犬だって嫌だよね。
今朝は、このマンションでまだ会ってなかったシーズーにやっと出会えました。顔かお尻かわからない程毛が伸び放題で捨てられていて、保護された当時推定1歳、ネットでそれを知って、引き取ったそうです。そういう出会いも、あるんですね。素敵です
。かわいくて買ったけど、手入れが大変で捨ててしまう人がいるようで、信じられません
。今約3歳で、家族の愚痴の聞き役だそうです。明日カットシャンプーの予約をしていて、全てやってもらうのに3時間もかかるんだって
。カット代にびっくりして、うちはチワワにしたってのもあります。その代わり、毛が抜けるけどね
。
アレルギーがある子供の家には、毛が抜けない犬。トイプードル・シーズー
・ヨークシャーテリア
などなど →1・2カ月に一回カットが必要。6000円とか?うひょ~
このマンションは、20軒の家があって、コリー・パピヨン
・シーズー
二匹・そしてシュシュ
がいます。
シュシュのお陰で、マンションの人が随分よくわかってきました。