こんにちは、体からのシグナルを読み解く専門家おにぎりこやながわです。

読みに来てくださってありがとうございます!

 

相手を心配するあまり、

良かれと思ってたくさんのルールをつくってませんか?

 

守らなければならないルールをたくさんつくってしまうと

それを守っているかどうか、

つくった側はチェックしなければならなくなります。

そう!つまり監視していなければならなくなります。

 

 

私は、SSD(Spinal Signal Decoding)を知る前、

長男にたくさんのルールを課していました。

なので、守っているか常に監視モード。

守らなかったら、さぁ大変!

激怒鬼ババーへと豹変です。

 

 

ちょうど昨晩のドラマ

火ドラ★イレブン『リビングの松永さん』で、

「良かれと思って・・・」のシーンが出てきたので、

過去の鬼ババーの歴史を思い出しました。

(ドラマ開始5分13秒〜)

 

 

 

仲間との間においては、ルールは1つだけ。

昨日の記事でも『一つだけ条件がある』というセリフが

ドラマ内であったことを取り上げました。

 

家族との間で、友達との間で、同僚との間で、

それぞれの関係において、

ルールをたくさんつくっていないかどうか

チェックしてみてくださいね!

 

 

 

『リビングの松永さん』…夜遅い放送だったので、TVerでチェックしました!

 
 

「ドラマからコミュニケーションを学ぶ」

 

水曜日は『となりのナースエイド』をチェックしなくちゃだわ〜☆

 

 

他にも面白いドラマがあったら教えてくださーい!