67才。年金と不動産経営で暮らしています。

 

ハワイ大好き。旅行大好き。爆  笑

 

ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。

 

こんにちは、かあちゃんです。

 

 

親の代から貸していた土地に建物が建っていて空き家になっていた。この家、土地を借りていた人が建てたもの。

 

だから以前から取り壊してほしいとお願いしていたが、やっと取り壊しとなった。

 

この土地、30坪ちょっとなのに固定資産税が高い。アパートの建ってる土地は300坪。1/10の面積なのに固定資産税は1/2???ポーン

 

ちょっと意味が分かんないえー

 

その上、家を取り壊すと減税分がなくなり約6倍に跳ね上がる。えっ?300坪の土地より高くなるの?びっくり

 

なんかこの金額間違ってないか?って思って市役所に電話してみた。

 

まあね、大抵は役所が間違ってることはないてへぺろ

 

市役所の返事は「取り壊した建物は店舗という登録で減税の対象ではありません。一方アパートは1/6に減税されているのでその金額です」だって。

 

建物って住居じゃないと減税されないんだ・・・確かにお店やってたけど、家族でその2階に住んでたよ。

 

何十年も前のことでなぜ店舗として登録されたのかは分からないとのこと。

 

かあちゃん、親が亡くなったとき実家をすぐに取り壊した。空き家にしてては近所に迷惑がかかると思ったからだけど、けっこうな金額がかかったのよ笑い泣き

 

そして次の年、固定資産税が6倍になってた!!ガーン

 

そこで初めて家を壊して更地にすると固定資産税が爆増することを知ったのよ。

 

あんなにお金をかけて、迷惑にならないようにって更地にしたのに・・・その結果がこれ?なんか納得いかなかったなプンプン

 

結局、更地を駐車場にした。空き地だらけの田舎で駐車場を経営してもお客はいない。もちろん駐車場作るのにもお金がかかった。でも固定資産税は半分になった。それでも3倍。

 

取り敢えずは駐車場作る金額くらいは節税でまかなえたけど。遠方で管理も除草もたいへんだったわ。

 

話を戻して、30坪の土地の固定資産税、6倍になるかと恐れてたけどそのままだそうだ。ちょっと一安心照れ

 

実は6倍になるならまた小さい駐車場を作るつもりだった。作る費用と節税効果を考えると微妙なラインだったから、まあこのまま放置かな。

 

あのさ、田舎の親が住んでた家を取り壊し更地にするのは、罰みたいな税金6倍じゃなく、減税じゃない?

 

どんな崩れ落ちそうな家だって建ってたら税金1/6。だからみんな取り壊さないんだよ。