タロウちゃんと練習、記者会見、ミロシュと練習、火曜日MCA第1試合 | All the best for them

All the best for them

好きな人と好きな人に関連するあれこれ、好きな物、家族とのことを細々と、時間があるときに綴っています。





















 

テニス365の記事(テニス365は嫌いなのでリンクは貼りません)によれば、今日の午前はタロウちゃんといつものクルーネックの練習着(色は黒っぽい)で練習だったのね。

 
 
で、プレスカンファレンスはその後だったのか?そのときはあずき色というか濃いピンクのクルーネック(AOアプリ、スポニチアネックスで確認)。
 
 
 
ケイニシコリがアンディマリーにいくつかの優しい言葉を語った。
 
「すごく悲しいよ、正直とても悲しいんだ。僕は何度も対戦して彼からたくさんのことを学んだんだ。ああ、彼には多くのすばらしい才能がある。彼はトップ4として長い間プレイしていたんだから」
 
 
 
このケイの表情、物憂げで思慮深くて、私はとても好き。
 
 
 
 
ケイニシコリの全豪での目標は?
 
「準々決勝より先に進みたいね」
 
 
 
 
 
 
 
 
その後かな?今度は新しいマッチウェアを着て練習?
 
 
全豪オープンが、ケイが全豪に正式に戻ってくるまであと3日だよ。
 
 
 
lin… 全豪19を優勝する大きなチャンスだよ
Shecourt...ケイは私のお気に入り選手。今年きっとやってくれるよ。全豪での成功を祈ってる。
 
 
 
 
このウェアはすばらしいね。
 
 
ルメールのファッションセンスは日本人には理解出来ないのかどうかはいざ知らず、日本人はよくケイの新しいマッチウェアについて、難癖をつけたがる。
今回のウェアにももし、反論が巻き起こるなら、このジョセのツイートを、わしゃ水戸黄門の印籠がわりに使うわ。
 
 
夏のメルボルンにふさわしい元気が出るイメージのウェア。今回もvery goo!!



AOアプリより Player Profile のimagesのところでも写真を見られます。




あ~、会見時のウェアの全貌はこうだったのか。あずき色から赤へのグラデーション。






サーブを打った直後の眼光が、スルドイ!





柔らかな笑顔~












ゲッティに写真届いた。
下にスクロールしていくと、ミロシュとの練習風景の写真あり。










 
 
 
 
 
 
 
 






 
火曜日のスケジュール
 
 
 
MCAの第一試合
 
 
日本時間で朝9時から。
 
 
 
 
スポニチの記事、このラオニッチと練習した、というのが新しいマッチウェアを着ての練習だったのかしら…
 
スポニチの記事のAPの写真を見て、改めてニシコリすごく日に焼けてる、と感じた。それだけ頑張ってきた証拠やね。
 
 
 
ユニクロオンライン Companyの項のプレスリリースを読んでいて、
ビンテージサーフボードからインスパイア(考えを吹き込まれた)されたとあったので、ビンテージサーフボードとはいかなるものか?と思って、検索してみたら、
こんな雰囲気。まさに!と思いました。






ケイの写真を眺めていると、もう全てにおいて、頑張れーーーと後押ししたくなるね。





ところで。AOツイッターから保存したこの写真。


めちゃくちゃドアップですよ~。
タブレットの主壁紙に設定して、びっくり!うっほーい、でした。