京都のホームページ制作会社 社長 年比于ブログ -16ページ目

シャインリョコウ

既にすっかり時間が経ってしまったが、10月1日、2日で社員旅行に行ってきた。

こんな書き方をすると、もしかして、私の会社は儲かっているのではないか?などという激しい誤解が発生しているのではないかと思うのだが、そんなことはない・・・。

もちろん、儲けたいとも思っているし、そのためには、まず、お客様から!と、初心を忘れず、取り組んではいるのだが、今年に入ってからの不景気と言ったら半端ではないのである!
私たちの業界も、もちろん例外ではない!どのくらい苦しいかと言うと・・・。



ごはんのおかずが・・・・・。



ツラい話は置いておくとしよう・・・。



会社の社員旅行といっても、実は、私達の会社が入っているビルのオーナーが企画してくれており、ビルに入っている会社、3社合同の社員旅行になっている。バスも出してもらったているので、私達は、宿と昼食など、必要なものだけで、旅行にいけるという大変ありがたい配慮をいただいているのである。


さて、今回の社員旅行の行き先は、洲本温泉、淡路島である。


京都のホームページ制作会社 社長 年比于ブログ


1日目、イングランドの丘まで進み、バーベキューを楽しんで、コアラやワラビーをみたり、ほのぼのと過ごす・・・。とても平和で、リラックスできる観光地である。

その後、パターゴルフ場へ行き、パターゴルフ大会!
18名なので、3名1組で6組。
個人戦とチーム戦である。
もちろん各賞には、賞金が用意されている。

ルール説明や結果集計などは、経験者である私が、そのほとんどを担当。

今回のメンバーはとにかく初心者が多く、経験者とどのくらいの差になってしまうのか、ワクワクどきどきである。

ところが、実際やってみると、賞金がかかっているからなのか、初心者ばかりのはずが、あまり経験は関係なく、同じようなスコアでまわっているのだ!

パターゴルフ場も、手入れはあまりされていないのか、荒れ放題で、経験があるからと言って、良い成績で収まるはずもなく、大盛り上がりだったのである。

その後、宿に入り、宴会場で成績発表!


実は宴会前に、集計をしている私だけが、結果を知っていたのだが・・・。



宴会場では、私が司会を務め、飛び賞からBB賞、3位、2位と発表・・・。



そして、優勝は・・・・・、





私だったのである・・・。




宴会場にブーイングが起こったのは言うまでもない事実であった・・・。


幹事が優勝は若干つらいのだが、しっかりと賞金を頂いたことも、言うまでもない・・・。


とはいえ、3人が力を合わせ、1つの目的に向かって取り組む良さも実感!
また、飛び賞でいろんな人たちが受賞し、楽しいイベントであったことも感動!
とても盛り上がり、とても良いイベントであった・・・・・。



そんな宴会も大盛り上がりに終わり、そのまま二次会になだれ込むことに・・・。


その二次会があんなことになるとは、知るよしもなかったのである・・・・。


この続きは、また次回。。。

カボチャノキセツ

10月になって、花屋のお客さんのところへ行くと、もうこんな季節か・・・。と思わせるようなディスプレイが目に付いた・・・。


そう、ハロウィンの季節である。


京都のホームページ制作会社 社長 年比于ブログ



私が子供の頃は、ハロウィンなどあまりしていなかったように思うが、最近はこの時期になると、いろんなところで、かぼちゃのお化けを目にするようになった。


・・・。


突然だが、ハロウィンと言えば、先日中古CDショップでハロウィンのCDを購入したので紹介してみよう。
今やデビュー25周年というキャリアを重ねているハロウィン、私が高校生で、まだバンドをやっていた頃、ガンズアンドローゼスや、ミスタービッグと共に聞きまくっていたバンドの1つなのだ。
その激しいリズムや、高い声のヴォーカル、うっとりするようなギターソロで、私たち、イカレポンチを魅了してきたのだ。

今回購入したのは、そんな高校時代に聞いていた古い曲が詰まっているベストである。


京都のホームページ制作会社 社長 年比于ブログ



購入後、早速車で聞いたのだが、久しぶりのサウンドに、血沸き、肉踊る、相変わらずイカレたポンチであることを再認識したのである・・・。



激しいサウンドと言えば・・・・。



今回ハロウィンを買うきっかけになったのだが、最近やたらアングラを聞いているのだ・・・。
誰が聞いても分かる曲と言えば、明石家さんまの恋の空騒ぎで流れている「嵐が丘」をカバーしているので、聞いたことがあるという人もいるかもしれない・・・。
そのアングラ、ハロウィンと声も曲の雰囲気もよくにているのだ・・・。
その激しさと、ギターのテクニックには脱帽してしまう。とにかくかっこいいのである。私たちイカレたポンチには、最高のサウンドなのだ!



すっかり話がわき道から違う路地に入ってしまったようであるが・・・。




そんなハロウィンに、かぼちゃのオブジェはいかがだろうか・・・。



このお店でうってます・・・。


http://www.flower-matahari.com/


サツエイニイキマシタ!ミツイアウトレットヘ

みなさんは、もう行ったのだろうか・・・・、三井アウトレット滋賀竜王へ・・・。


私、先日撮影のために、初めて三井アウトレットに行ってきました。


お客さんが、三井アウトレット滋賀竜王に出店しているので、サイトに追加するための撮影である。お店はランチがメインの飲食店で「らんちょす。」というお店だ。
ランチはボリューム満点!味もうまいので、本店、大津店もかなり人気である。

撮影に行ったのはもちろん平日、アウトレットのオープンは10時だが、お店のオープンは11時なので、10時に行けば十分撮影が可能である。京都から高速を使い、ちょうど10時くらいに到着したのだが、既に多くの人が駐車場へ向かっている・・・。

平日なのにすごいことだ!この人たちは仕事は何を・・・・。


おっと、そんなことはどうでも良いことである。


私も駐車場に車を止めて、早速アウトレットの中へ!


京都のホームページ制作会社 社長 年比于ブログ

沢山のブランドが入っているようで、(と言っても私はあまり詳しくないので、他のアウトレットと比べてお店が多いのかは分かりません・・・。)かなりの広さだった。
お客さんのお店をマップで探し、早速撮影へ・・・・・。

本店、大津店と同じように、木目のテーブルや、温かい照明はとても良い雰囲気をかもし出している。
手早く撮影を済ませ、新しいメニューであるロールケーキを撮影。


京都のホームページ制作会社 社長 年比于ブログ

このロールケーキ、見た目も美味そうなのだが、話を聞くと、純生クリームにこだわっており、これが抜群なのだそうだ!
生地ももっちもちで、チョコとあずきをブレンドしており、大人気だという・・・。



さて、無事に撮影は終了である。




ここはアウトレット・・・・。







沢山のブランド品がいっぱいである・・・・・。









当然私は仕事で来ている・・・・・・。











買物など、そんな・・・・・。











まさか・・・・。











ジーパンたった1本だけである・・・・。








反省・・・。