寒くなって来るとお鍋が美味しい季節ですね。

お鍋といえば、白菜はメインとも言える食材です。
お鍋以外にも煮物にしても美味しいし、漬け物としても食卓に上がることも多い野菜です。
この季節…たくさん食べてますか?
 

こんばんは。

静岡県 浜松市 で 美容商社 有限会社エスティトラスト の 営業マン をしています。

愛犬ハナちゃん と プリン が大好き! エステティックサロン の 繁盛アドバイザー プリン男爵 の はだっち です。

 

Twitterで話題に…

 
知ってますか?
ちょっと前からTwitterを通してこの白菜が話題になっているんです。
それは白菜の白い部分に見られる黒い斑点のことなんです。
 
 
白菜の真っ白な部分に黒い斑点がいっぱい見えると…
知らなければ『ん?』ってなりますよね。
これはカビなの?
食べて良いの?
こんな風に思っている人が意外と多いんだそうです。
 

黒い斑点の正体はポリフェノール

 
この黒い斑点の正体は…実はポリフェノールなんですって。
 
「えっ?ポリフェノールって??
あの、体に良いって言われるポリフェノール?」
 
そうなんです。
白菜に浮き出た黒い斑点の正体は…
病気でもカビでも、もちろん虫でもなくて、実はポリフェノールなんだそうです。
 
緑茶に含まれるタンニンブルーベリーに含まれるアントシアニンは有名なポリフェノールですよね。
ワインにはこの両方がたくさん入っている!って、かなり話題になりましたね。
 
ポリフェノールの効果は…
血圧降下や殺菌作用、そして最も話題になっているのが、抗酸化作用です。
 
白菜の斑点もポリフェノールだと聞くと…安心して食べれます(*^―゚)v
 
黒い斑点が出来てしまう理由は…いろいろとあるみたいなんですけど、農家の方々が一生懸命作られている白菜ですから、ポリフェノールだと知ったら気にしないで有難くいただけます。
 
知ってしまえば「なんだ!そうなんだ!」って安心出来ることって多いんですけど、それがTwitterで広まっている!っていうところが今のSNSの時代を象徴していて…感心したりビックリしたり…
自分が思っていることや、人が意外と知らない役に立つ情報を発信していくことは大事なんだなぁ…と改めて思わされます。
ちょっとしたつぶやきから、世界に広がって、それを認知してもらえるんですからスゴいことですよね。
 

そんな白菜の栄養は?

 
白菜は約95パーセントが水分で出来ているそうなんですが、残りの5パーセントにバランス良く様々な栄養が含まれているんだそうです。
その中には、「白菜にしか含まれない貴重な栄養」もあるんだそうです。
水分が多いからカロリーが低いという特徴も嬉しいところですね。
 
カリウム
白菜に含まれるカリウムの量は、野菜の中では多い部類に入るんだそうです。
カリウムは、ナトリウムを排出する役割を持っています。
ナトリウムを排出することで血圧を下げる効果があると言われているんです。
カリウムは水に溶け出しやすいので、煮汁ごと摂取するのがオススメです。
 
ビタミンC
白菜に含まれるビタミンCはレタスの約4倍と言われています。
ビタミンCは、肌荒れに効果があるほか、風邪をひきにくくする効果があるとも言われていますから嬉しいですよね。
ビタミンCは、芯よりもはの部分の方に多く含まれています。
 
食物繊維
白菜には食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維は胃腸の働きを活発にしてくれますから、便秘を解消して腸内環境を整える効果があるって言われています。
 
イソチオシアネート
イソチオシアネートは、あまり聞いたことのない成分なんですけど、白菜に含まれる辛み成分で、消化を助けてくれて血栓を出来にくくする効果があるって言われているんです。
ガンになる前段階の細胞の増殖を防ぐ効果があるのではないか?とも言われて、今注目されている成分なんです。
 
お鍋に煮物に…
なんか白菜ってなかなかに嬉しい野菜ですよね。
 
ボク自身は…正直なところ食べ方によって好きの度合いが変わるんです。
お鍋の白菜は、あんまり好きじゃないんです。
ところが!煮物になると好きになるんですよね〜笑
水炊き系のお鍋の後に…残ったものを味噌汁にすると、最高に美味しいんです。
その味噌汁に入っている白菜は、クタクタになっていて…これが1番好きかなぁ〜。
キムチも良いですね!
 
まぁ…嫌いな野菜ではないですね。
 
黒い斑点は…
抗酸化が嬉しいポリフェノールっていうことだし、
美肌にも良いし、
むくみも軽減してくれる!
腸活にも良いし、
更に低カロリーで太らない!
…なんていうっていう美容効果の高い野菜ですからね、これからは気にしないでいっぱい食べましょうね!
 

LINE

        ←contact me

 

Instagram

   ←Follow me
 
  twitter
←Follow me
 
 
 
年末年始のお休みのご案内です。
12月28日~1月5日までお休みをいただきます。
宜しくお願い致します。