丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~ -3ページ目

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

10月に生地をお預かりしたオーダー品が完成しました。
C様、オーダーありがとうございます。

個性的な可愛い木版プリント生地は日暮里にあるヒューモンガスさんというお店の木版プリント生地。

とっても可愛いですよね〜ラブ
生地が個性的なので、形はシンプルに。
生地が映えます!



細うねコーデュロイ生地です。

鳥さんが飛んでいるような模様で心が楽しくなりますね!


こちらも細うねコーデュロイ、蓮根のような模様が可愛い照れ

色違いなんですが、色違いでずいぶん雰囲気が変わりますよね。

パターンはフーレイさんのテーパードパンツです。

履くととてもきれいなパターンで、お腹もゴムだし履き心地💯です。


私は今年のお正月にヒューモンガスさんの福袋を購入したら、この模様で素材が薄手の夏向け生地がちょっぴり入ってたので、自分用のノースリーブにしました。

着るととても素敵なんですよ💕



先日、というか昨日なんですが、、、日暮里に行きまして、、、私もヒューモンガスさんで生地を購入してしまいました。

真ん中の古民家がヒューモンガスさんです。


インターネットでも購入できるのですが、やっぱり自分の目で見て触って買うのは違いますよね。

店頭には仕立てたお洋服も飾ってあって、お洋服になっていると更に素敵!

3種類の木版プリント生地を購入しました。

どれも着分購入したので、3つで2万円近く。

既製品の洋服を1着買ったと思えば安いわよね、と自分を納得させて笑購入しました。



他にも日暮里では色んな生地屋さんを回って来ましたよー。


生地は見てるだけで楽しい!




この旅行の話は、8日の手づくり市が終わったら書きたいと思いますニコニコ




11月8日に向けてたくさん作ってますので、是非お越しくださいねーニコニコ