今年の栗はイガを開くたび、ほとんど虫食い![]()
![]()
これまで3年連続行っていますが、いい栗を探すのに一番苦労しました。
それでも何とか、3人で4キロちょっとを収穫。
収穫した栗は一人2キロまで1キロ500円で持ち帰れます。
去年は6キロ以上収穫しすぎて、帰りに受付でお戻ししました。
(お戻しした栗は、あまりとれなかった人にプラスされます)
その後は天平ろまん館へ。
一緒に行った弟が、どうしても砂金取りをしたいというので一緒に向かいました![]()
入口に韓国語、中国語の看板があるので、海外の方も多いのでしょうか。
その後、鳴子温泉に宿泊したりするのかな~?
次女も、従妹と一緒に砂金探しをしましたが、子供では絶対に砂金は見つけられません![]()
結局、私の弟が一生懸命集中して笑
砂金を探していました![]()
他の方も、探し始めるとみんな集中して探すので、とても静か~です。
子供たちは小さな小さな砂金よりも、パワーストーン探しの方が楽しいみたいです。
パワーストーンは沢山見つけられますが、持ち帰れるのは小さなケースに入るだけ。
探し出した中から、好きな人と仲良くなれる石~とか、勉強ができるようになる石~とか
子どもながら選別してました![]()
取れた砂金はこちら![]()
見えますか~?6粒ぐらい取れたのかな?
砂金は取れた分だけお持ち帰りできます。
シルバーウィークとのことで、銀の玉も入っていたようです。
娘の選んだパワーストーンはこちら![]()
何に効くのかわからない石が沢山・・・・・
一番上のはアメジストって言い張っていますが、怪しい。。。。
お昼は涌谷のハンバーグ屋さん、つきみち。
カレーハンバーグを食べました![]()
インターネットでの口コミが良かったので、初めて行きました。
ボリューム満点で美味しかったです![]()
帰りには松山町のコスモス園にも寄りました。
コスモス園では、なんと!ちょうどよくコスモス祭り開催中![]()
小牛田のシソ王子、としおさんの素敵な歌声を聞くことができました![]()
![]()
コスモスも沢山綺麗に咲いていましたよ~。
松山町は母の実家でじいちゃんのお墓もあるので、お彼岸にはちょっと早いけどお墓参りもしてきました。
拾ってきた栗は半日かけて処理をして、美味しい栗ご飯に~~![]()
渋皮煮も作りました![]()
![]()













