10月に入りましたね。
週末は、東京で働いていた時の友人が静岡から仙台に遊びに来ていたので久しぶりに会ったり、
そのあとは高校時代の友人達と深夜2時まで飲み明かしたりと、、、
懐かしい顔ぶれに会うことができました。
思い出してくれて連絡をくれることが、嬉しいですね~。
さてさて段々と寒くなってきましたね。
週末、飲み会に参加した時には今季初の長袖を引っ張り出して着ていきました。
それがこちら↓
私が持っているシャツワンピは去年作ったものなので、これとは柄が違うチェックなのですが
下にパンツを合わせるだけでコーディネートが決まる、便利な1枚です。
こちらはグレー系のチェック。
張りのあるタイプライターの綿素材です。
お色違い(ベージュも作ったので、後日載せますね)
作りたてほやほやなので、ボタンも仕上げアイロンもかけていない状態ですが、、
8日にはきれいな状態でお持ちしますよ~。
こちらは紺ベースのチェックです。
タイプライター生地ではないので張り感はなく、柔らかい着心地がお好きな方にお勧めです。
紺と茶色が秋らしくていい色です。
こちらはcheck&stripeさんのサニーデイズチェックという素材を使いました。
さらりとした気持ちの良いコットンの布に、しわ加工を施しています。
ひと手間かけて、手で押し込んだようなくしゃっとしたワッシャーが味のある布です。
定番のネイビー×アイボリーのチェックです。
きると軽くてさらっとしていて、着心地のよい素材ですよ~。
大人気の綿花生地がちょっとだけ残っていましたので、ジャンパースカートを作りました。
袖アリは生地の残りが少なくて出来なかったので、、、袖なしになりました。
インナーを変えて楽しめるので、これからの時期にぴったりの1枚です。
まだまだ作りましたので、また紹介しますね~。
10月28日(土)のこみち市にも出展させてもらうことになりましたので
ご都合よろしければお越しくださいね~![]()







