製作いろいろ | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

今日は次女を保育園に送っていったら、通園鞄を忘れていました宇宙人くん
はじめて鞄を忘れてしまった。。。
娘に戻って!と言われて、保育園までいったのにUターンした一日の始まりでした泣くうさぎ
 
 
さて、もうコートはいらないかな?と思うような気温ですが薄手羽織を作ってました。
先日のお薬師さんではとっても寒かったので、羽織が沢山お嫁に行き在庫もなくなってしまったので
少しは作っておこうかな~と。
 

5月8日に初お披露目してお嫁に行ったコクーンコートを少しアレンジしてみました。

 

デフォルトは襟元がこんな感じでスクエアになっています。

こちら↓は先日お嫁に行ったコートです。

購入してくれたお客様、とっても似合ってたな~ニコニコ

 

ちょっとアレンジを加えて、かくかくっとした所を削ってみました。

これはこれで可愛いです。

定番でいつも作っているコートの襟がこういう形で、とってもご好評をいただいているので

それに寄せてみました。

 

後ろは切り替えになっていて、ステッチが効いているのです。

見えますか~?

ステッチが多いので糸がなくなるのが早いのが難点笑

今までの定番型に比べるとオーバーサイズで着ていただくようなコートです。

定番のコートがちょっと小さいな~と思っていた方にもおすすめです。

 

 

コートと同じ生地でチュニックも作りました。

この生地、薄手なのですがしっかりしていてとってもいいです!

肴町公園近くの生地屋さんで購入したのですが、お店にある分全て購入して使い切ってしまいました。

 

このチュニックは新作です。

ボディに着せると良さが伝わらなくて残念です悲しい

 

平置きにするとこんな感じです。

脇布が付いているので、とっても動きやすいです。

しかも脇布のお陰で、前見頃、後ろ見頃の切り替え線の位置がほっそり見えるのです。

試着してみましたが、痩せたわけではないのに切り替えのお陰でほっそり見えました~乙女のトキメキ

通常のポッケの位置と違うのがわかりますか?

ちょっと中央寄りにポケットがあります。

 

定番の襟付きのブラウスも麻で作りました。

 

こちらも麻のワンピースタイプ。

 

この形シンプルで着心地良いので、リピーターの方も多いんですよ~ニコニコ

 
先日のお薬師さんで、あなたのお店が一番いいわOKとはじめましてのお客様に言っていただきました飛び出すハート
地味なのがいい!!と褒められてるんだか、よくわからない誉め言葉でしたが、、、
これからも地味を極めていきたいと思いま~すニコニコ飛び出すハート