涼しくなったら着たいもの | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

まずは、仙台育英野球部、甲子園優勝おめでとうございます花火花火花火

夏だけのにわか甲子園ファンですが、準決勝、決勝戦はドキドキしながら

試合をラジオで聞いたり、テレビでチラチラ見たり、、、楽しませてもらいました。

 

昨日のNHKの特番ももちろん見ました!

野球しているときはもちろん素敵ですが、インタビューの時のしっかりした受け答え。

高校生なのに、なんでこんなにテレビで話せるの!!!?とおばちゃんは感心してしまいました。

 

育英の主将の佐藤くんは、なんと次女の通っている保育園の姉妹園の卒園生だそう。

2011年3月の卒園生だそうで、震災もコロナ禍も乗り越えての今なんですね。

本当に素晴らしいです泣き笑い泣き笑い

須江監督もおっしゃってましたが、次の目標を決めてそれに向かって皆さん進んで行けるといいですね。

 

 

 

さて、まだまだ暑い日が続いていますが、涼しくなってきたら着たいお洋服を作っていました。

ホビーラホビーレの刺繍生地はブラウスになりました。

ホビーラの生地は生地で見ても素敵ですが、洋服に仕立てると尚のこと素敵になるような気がします。

久しぶりにラグランブラウスを作りました。

 

グレージュの生地にホワイトで刺繍がされているので、控えめで上品です。

 

こちらはネイビー地にベージュでラベンダーの花束の刺繍です。

この生地ではラグランブラウス、タックブラウス、スタンドカラーのブラウスの3枚作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し透け感のある薄手の素材なので、間もなく着られる季節が来ると思います。
 
 
こちらは麻素材の大きな花柄。
昔は小花柄が好きでしたが、最近は少し大柄にも惹かれます。
7分袖のドルマンスリーブのブラウスに仕立てました。

 

 

こちら今すぐにでも着られそうですねOK

 
28日、お天気が少し心配ですが新寺こみち市におりますので
お待ちしております星