7月28日、新寺こみち市の出店が無事に終了しました。
いらっしゃってくれた皆様ありがとうございました。
保育園児の次女には夏休みは無いのですが、ママと一緒にいらっしゃいませしたいと駄々をこね
結局保育園をお休みして一緒に出店することに、、、
娘の接客にお付き合いしていただきありがとうございました
押し売りされた皆様、申し訳ありません
新作でノースリーブを作っていったのですが、すべて完売
ありがとうございます
こみち市の次の日は、大学病院の通院日でした。
この日も、保育園休んで病院行きたい。。。と次女。
コロナも流行っているし、病院に連れて行ったほうが目が届くし安心かな~
と思い一緒に連れて行きました。
(でももうこれだけ流行っているとどこに行っても罹患は運しだいのような気が。。。)
膠原病、消化器内科の2科受診で午前中いっぱいかかりましたが、
おりこうさんに待っていた娘にご褒美のかき氷を食堂で購入。
ベロを真っ赤にしながらおいしそうに食べていました
検査、診察の結果は特に悪くもなく現状維持で。
2科とも薬の内容は変わらず、今はステロイド6ミリ維持です
治験薬を使い始めた当初の目標は7.5ミリだったので、それ以下を維持できているので
まずまず良好です。
ステロイドをなくすことはできないので、今のいい状態が続くように
ストレスをあまり溜めずに、自分に優しく
行こうと思います。
午後からは次女ご希望の、三居沢交通公園へ。
暑かったので、ほぼ貸し切りです。
私も子供のころに何度も連れて行ってもらったのですが、そのころと変わらないレトロ感が漂ってました。
(誰もいないから~と歩行者信号を信号無視してしまったら、公園管理のおばちゃんに「お母さん、信号
」と注意される私。。。娘に信号守りなさいよ~と言っときながら、、、、笑)
自転車にあきたら、遊具で遊んだり、、、、
ペダルがない変身バイクに小さいころから乗っていたので、補助なし自転車はすぐに乗れた娘。
交通公園もす~いすい![]()
変身バイク、とってもおすすめです![]()
歌をずっと歌いながら上機嫌で自転車に乗っていました。
音が出ますご注意を。↓
3時間、交通公園を満喫して帰路につきました。
母はヘロヘロです。
次の出店は8月28日のこみち市を予定しています。
よろしくお願いいたします。




