続・続・ギャザーブラウス | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

今日は朝からラーメンを食べてきましたグッ照れ
ブランチ仙台のだし廊で朝ラー、500円+大盛60円也。
あっさりしていて美味しかったですOK
土日の8時から9時45分までなので、来週のMonoiroiroの前に食べるのもお勧めですグッ
 
 
さて、来週にせまってきたMonoiroiroやしの木
8月は開催予定はなく、来週の次は9月の開催になるそうです。
 
私も、秋に向けて英気を養うために8月は他のイベントなどの出展はおやすみしようと
思っているので、夏物は最後の出展です。
これから来るTHE夏!に向けて夏物が欲しいな~と思っている方は是非お越しください星
 
ギャザースリーブブラウスも飽きずにまだ作っていました笑
 
綿麻ストライプ、、、
 
綿素材の花柄~ひまわり
 
綿麻の涼しげ素材~星
 
落ち着いたチェック~花火
 
ネイビー系の麻素材キラキラ
よ~くみるとお袖と見頃が違う色なんです。わかりますか?
 
ででで、、、なんと後ろ見頃も色を変えてみました。
落ち着いた色味なので、派手さはありませんが、
少し個性的なお洋服が好きな方におすすめですウシシ
 
綿素材のサッカー地。白地なので、とても夏らしく可愛いですピンクハート
イメージはカルピスな感じでほっこり
 
こちらは綿麻の小花柄。
青みどりと言えばいいのでしょうか。。。
綺麗なお色の素材ですOK
 
 
 
 
皆さん、朝ドラ見ていますか?
宮城県が舞台という事で、私は久しぶりに毎日見ていましたほっこり
 
今週は、りょうちん親子が泣けましたね~タラータラー
浅野忠信さんは、今まで特に好きでも嫌いでもなかったのですが、、、
普段はカッコよいのでしょうけど、役ではおじさんみたいなダウンジャケット着て、スエット履いてて、、、港町にいるいる!と思ってしまう感じ。すごいです。
 
 
ドラマの中で奥さんが津波で亡くなってしまうのですが、子供の事で喜びをわかちあう、親バカできる相手がもういないんだよ。。。とのセリフ。
 
あ~、そうだよな。夫婦ってそうだよな~って心に響きました。
おじいちゃん、おばあちゃんにとっても孫は可愛いだろうけど、やっぱり孫は孫。
 
自分と同じような気持ちで子供の事を思ってるのは、やっぱり夫なんだよな~。
くだらないことで一緒に親バカできたり、子供の事を自分の事の様に喜べるのも夫なんだよな~。
と、、、
朝から、、色々考えてしまいましたポーン