3泊4日、京都、大阪への旅行です。
共学の高校ですが元々女子校だったので、男子の割合は1割程度。女子高生が駅に250人近くいると朝の7時前だというのに、とっても華やか
で、とっても楽しげでした
京都に着いた娘①から女子高生らしい画像がLINEで送られてきました。
みんなでおみくじ引いたり、抹茶ソフトを食べたり、、羨ましい〜
自分の修学旅行も同じく関西でしたが、USJもなかったし(遊園地はエキスポランドでした)、スマホなんて勿論無かったので(ベル、PHS←通話のみ)、親に画像を送る事なんてできなかったなぁ。と時代の違いを痛感しました。
しかも、フィルムカメラだったし、写ルンですだったよ〜
ホテルも2人部屋なんかじゃなく、旅館で大部屋、畳に布団だった気が、、、
送られてくる画像から娘①の楽しそうな様子が伝わってきて、なんだか私も嬉しくなります。
後から旅行の思い出話を聞くのも楽しみですが、リアルタイムでLINEでやり取りできる今って凄いなぁ
感じました。
娘①と私の年齢差21歳。娘①と娘②の年齢差15歳。15年後、娘②が修学旅行に行く頃にはまたどんなに時代が変わってるんだろう?と少し恐ろしく思ったりしてます


