あづまTeshi-got市場 | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

日曜日、早起きをして福島市で行われたあづまteshi-got市場に行ってきました。お客さんとしてです

 
 
{FF7AD85F-A89D-4EAF-B982-BD7EFFB3341D:01}

こちらは朝9時半の様子。
イチョウが綺麗ですが、実際はぎんなん臭が、、、ぷんぷん
 
でも開始の10時になるにつれ、お客さんもたくさんでした!
 
 
お薬師さんでお見掛けする作家さんも出展されてたり、遠くは岡山などの作家さんもいましたよ
 
 
{4D540F8F-DA4C-4011-B8B1-6F8A5357BBDC:01}
 
{4B1CAAEE-08BA-4315-8F35-2ADA7E2DC863:01}

 
 
 
お薬師さんとはまた違った雰囲気の手作り市。とっても満喫してきました!
 
 
 
お持ち帰りしたものたち。
 
{ED9481BA-17C6-4A56-90F0-BED5B80295CC:01}

織物のマフラーと、無派工房さんの木の靴べら。
 
 
{5639E8B2-DB7A-48D7-9666-5C7D46C83845:01}
 
{EB9C8D43-1561-4463-AD12-F3EB50ACA2EE:01}

富山県のfio-pepeさんの帆布とレザーのコンビバッグと、レザーのお財布。
 
 
ちょうど今使っているお財布がくたびれてきていたので、自分への誕生日プレゼントとして奮発してしまいました
 
 
バッグも財布もしっかりした作りで、とっても良い買い物ができました
 
 
 
 
 
 
てしごと市場の後は、高湯温泉にも行ってきました。湯の花いっぱいのいいお風呂
 
 
温泉の後は、、、
 
 
丹坊さんのどら焼き!
 
{13EB0F5F-8561-4412-A9F9-6060D69CAEA9:01}

藤崎のおめざフェアで食べてから、大好きになったどら焼き。
 
 
ピーナッツクリーム入りで美味しいんですよ
 
{362F50B1-CE2A-4CC2-A2A5-F356F1E25019:01}
 
 

福島大満喫で帰宅です