セレンピ発想力ナビのなかにしひさみちです。
きょう開催予定の発想夜カフェIN京都
そのなかで質問を頂きましたので、お答えします。
それは、
夜カフェってなんですか?
そうでした、夜カフェって言っても、わかったようなわからないような?
そういう名前のカフェがあるのか?
そうした発想の手法?
やっぱり、なかにしひさみち の新型の発想法のこと?
そんな疑問もあって、何をするのかが判らないということだと思います。
自分だけわかって、伝わっていないということが多いので、
こうした質問を頂いたり、問合せを頂くことはホント感謝です。
ありがとうございます。
ツイッター経由でいただきましたので、140文字という限られた中での
ご回答ですが、わたしはこんな風にお答えしました。
内容は、集まった方とあるテーマでブレスト的な対話や交流が目的の会です。
互いの発想に共感するクリエイティブなサロンのような会をイメージしてます。
夜カフェって、普通カフェって、お昼のイメージですが
夜でもお酒でなくお茶しましょうという感覚で使われることあります。
いかがでしょうか?
ご質問を頂いた方は、残念ながら今回はご予定が合わなくなってしまったとの
ことですが、共感頂けたようで次回にはぜひとメッセージ頂いてます。
今回は無理だけど、次回はぜひ♪という方のメッセージもうれしいです!
そんな視点も交流会スタイルで、みんなで対話する。
発想夜カフェIN京都は、本日 5月13日夜 19:00から開催します。
場所:スーホルムカフェ www.soholmcafe.com 烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸 内
当日の参加も歓迎します。

写真はキョートコラボ主催でのワークショップでの様子 (今回は、カフェで対話中心です)
みんなであつまって、 対話する夜カフェ
なかにしひさみちとの発想つなぐ個人セッション
