【雑談】マジで健康面がヤバくなる!、その前に! | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

こんばんは、今日の記事は雑談です。

創作に関係のないテーマでごめんなさい。

 

(このイラストは記事とあまり関係ありません)

 

今日、職場で受けた不健康診断の結果が帰ってきました。

恥ずかしながら脂肪分が急上昇しておりました。

 

でも、良かった!「致命的な」問題はありませんでした。

糖尿病とか絶対いやだかんね!!

 

 しかし、以前より体調がすぐれない傾向にあるのは間違いありませんし(それがたとえ心の病気のせいだとしても、体調がすぐれないのは間違いないので)、あと、体形が崩れてきているってのも気になっていたところ・・・。

 

 無精なトリュフですが、とうとう焦りが臨界に達して、行動を起こすことにしました!

 

(1)麦ごはんを始めてます

 

 今の食生活は簡潔です。多様性がありません(笑)。

 肉も野菜も食ってはいますが、何かが足りてないかも・・・

 ビタミン不足で脚気になったら嫌だなあ~

(社会が豊かになって玄米ではなく白米を食べるようになった時代に脚気が流行ったそうです。それは玄米に含まれていた栄養素を摂らなくなったことが原因でした)

 

 そこで、ご飯には麦を1割~2割くらい混ぜて炊いてます。

 2週間で結果が出てるとは思いませんけど、体調が良くなってくればいいなと思ってます。

 ちなみに不味くはないですね。

 麦の匂いが加わりますし歯ざわりも変わってしまうのですが、でも不味くはないです。

 

 

(2)昨日から自転車通勤を始めました

 

 今の職場は駅からバスに乗って行くのですが、バスの代わりに自転車を使うことにしました。

 片道たった4kmの行程で、どうってことないのですが良いことが山盛りです。

 バス待ちの時間がなくなるので結果として出勤も帰宅も時間短縮が出来ます。

 もちろん良い運動になります。思ってる以上に疲れます。これは痩せる!と大きな期待をよせています。しかも自転車は足腰に衝撃を与えないので体には優しいのです。

 また、陽光を浴びながらのリズミカルな運動(サイクリングも好適)はセロトニンというホルモンの分泌に有効だそうです。

 セロトニンの分泌が増えれば、うつ状態の緩和が期待できます。

 

 

 ↑これが素敵な僕の自転車。

 乗るときには「バーイセコッ、 バーイセコッ、 バーイセコッ♪」とQueenの歌が脳内で再生されるご機嫌なマシン。

 ただし、詳しい方が見るとバレると思いますが安物です(笑)

 お値段は入門用のスポーツ自転車の半額程度であり、重さは1.5倍くらいはあり、速度はガチノリのロードバイクの半分くらいしか出ないです。

 なお、ヘルメットと薄手の軍手を着用しますし自転車保険にも入りました。

 安全に乗るためにはケチらないところもありますよ!

 

夏に向けて頑張ります。

 

 

 
にほんブログ村 
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!