今回の記事はツイッター上で生まれた、謎のドラマチックなやりとりをご紹介します。
非常に粗削りではあるんですが、物語を作るヒントとか複数の人間(と言っても今回は2人だけだと"思われます"が)の対立や共闘によって行われるクリエイションに可能性の萌芽を感じたのです。
それは、前回の記事のマンガ(→こちら)を見た「松原カナエ」の一つのツイートから始まりました。
わ、私の身体なんか見ても面白くないでしょ!!Σ(゚д゚lll)
ど、どうせメリハリはないし寸胴だし足が短い!って思ってるんでしょ!?
。・°°・(>_<)・°°・。
そこまで言ってないし!!(^_^;)
(この会話に「三千代」が食らいついて話がややこしくに広がりが生まれていきます)
酷いですっ!女の子にそんな事を言うだなんて!(≧口≦)ノ
いや、だから、そこまで言うとらんって!!(^◇^;)
言って居なくても、思ってるでしょう!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
女の子は繊細なんだから、そう言う事分かるんですからね!(`ε´ )
私のために怒ってくれてありがとう
でも、そこまでにして(^_^;)
実際の言い出しっぺは私なんだから・・・
これ以上は、私がみじめになってしまうわ(笑)
カナエさん、甘いですよ!(。・`з・)ノこう言うのは、ちゃんと反省させないと!
!?
「思う」ってのはそんなに悪いことなのかしら?
むしろ、反省すべきは私かも。
卑屈な感情を、うかつにも言葉に出してしまったんだから(^_^;)
いや、言葉に出すのもいいんじゃないか?
それで起こるのは言葉の応酬だけだヨ
正しい会話ならね
誰もオマエのことは否定しないヨ
うあぁっ!? ムジャ子さん? そんなぁ・・・
ほら、カナエさん!認められてますよ(。・`з・)ノ って事は、ちゃんと反省したようですね!
ちゃんとカナエさんに謝って下さい((( ̄へ ̄井)
俺としてはカナエさんの一切を否定する気はなかったんだが、何らかの誤解をしコンプレックスを抱いてたというなら、俺のフォローが足らなかったということだ。
そこに気づかなかったことについてはすまなかったm(_ _)m
それは、どうも(・_・;)
まぁ、コンプレックスを感じてるのも私。
そこも含めて肯定していいのかどうかは、私もわからないわ
ところで、三千代さんは私のことはどう思ってるの?
え?私ですか?
そうですね。カナエさんは、環境に殺されてる感があります。
せっかく自分の考えをシッカリ持って居るのに、共感してくれる人物が少なすぎます!
とても勿体ないと思いますよ!(。・`з・)ノ
ありがとう!
とても励みになったわ!
共感してくれる人ならいるわよ!
って言うか人じゃないけど(笑)
今、私の話を聞いてくれる人は少ないけど、いつか、この世界にムーブメントを起こしてみせるわよ!
その意気です♡
私も応援してます♡♡
トリュフさん!ちゃんと謝って偉いではありませんかー??
女の子は繊細なんですからね!
もう少し、気を使って下さいね!(。・`з・)ノ
そうだね。 気を遣うよ。
でも、それは表に出さなければ、なにも考えてないのと同じなのかな?
今回は勉強になったよ(^_^;)
好きなら、ちゃんと「好き」って言わないと、女の子は分かりませんよ!(。・`з・)ノ
「言わなくても分かる」と言うのは、男性の傲慢です!
お、おう
面目ない。 精進します(^。^;)
■感想■
以上がツイッターでのやりとりでした。
発言者に「クリエイティブ」な内容にしてやろうという企みがある一方で、しかしそこに複数の人間の意志が働きかけて、思いもよらない展開になりました。
河鍋トリュフは、後半にさしかかるあたりまで三千代の翻意を引き出そうとしてるんですが、三千代はそれに乗ってこない(笑)!
まるで将棋か合戦のような駆け引きを(少なくともトリュフサイドは)感じていました。
トリュフサイドは、この会話をカナエの成長物語(カナエが自分を卑下している状況を克服する)にして、またさらには三千代の翻意(三千代の意固地からの開放)を引き出したいと狙っているのですが・・・
そんなご都合主義はない!
・・・三千代が陥落しない!!(笑)
だからこそ、トリュフの物語の作り方のクセが露わになったと思いました。
薄々気がついてるのですが、あらためて僕の作る話って、ご都合主義があってスムーズに進みすぎて終盤での「ヒネリ」がないんだなあと省みてます。
最終的には河鍋トリュフ本人の「気付き」が描かれるとは、終盤まで予想してませんでした(^^;)
<おまけ・その裏で行われてた会話・1>
わ、私の身体なんか見ても面白くないでしょ!!Σ(゚д゚lll)
ど、どうせメリハリはないし寸胴だし足が短い!って思ってるんでしょ!?
。・°°・(>_<)・°°・。
私はそれ位の方が……。
いえ、何でもありません。 忘れて下さい(笑)
そ、そういうニーズもあるのよね!
ふふっ(*^_^*)
<おまけ・その裏で行われていた会話・2>
す、すっぽんぽんやんけ!!/////
う、うひゃ~!(゚Д゚;)
安心しないでください!
履いてませんよ!
それ、安心出来ひんやろ!!Σ(´□`;)////
※裏でこういう会話もしているくらいですから「中の人」同士がいがみあってるわけじゃないんですよ(笑)
特に「三千代」は中の人が冷静に注意深く「三千代」を表現していることがわかります(っていうか三千代そのものでしたね)。
トリュフサイドの揺さぶり(笑)にびくともしませんでした。
■キャスト紹介■
言わずと知れた(?)、このブログの主
ただし、今回のツイートでは一箇所だけムジャ子に憑依された状態での発言がある。
墨染えかきのオリキャラ。 浄化の精霊。
(※腐女子?)
河鍋トリュフの作品の主人公である作家志望の残念な女子大学生。
墨染えかきのオリキャラ。 本名は『ヒノデ・ス』と言う。
イザ・ヒノデ国の王子。章と仲が良い。
(※今回のブログ記事は彼の提案で作成されました)
墨染えかきのオリキャラ。
引板の精霊で、雷と雨雲を自由に操れる。
※キャラクターの発言および画像は墨染えかきさんの承諾を頂いて公開しています。
墨染えかきさんのブログは→こちらです
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!