
上のカットは本文と余り関係はありません。
(サムネイルのない記事は寂しいから(笑))
こんばんは、今月は仕事がハードです。
きちんとマンガをアップできるのは今しばらく先になりそうです。
でも「夏の櫻と欠ける月(ヨシノとミコト編)」の第2部の冒頭をネーム状態ですけどチョイ見せします。
(クリックすると、ちょっと拡大できます)
実際にこんな感じだったかどうかはわかりません。
ですけど昭和20年3月に「国民義勇隊」の編成が国会で定められ、老若男女が戦闘員として義勇隊の編成の対象とされたことは事実です。
そして日本の本土で地上戦が行われていたら日本人と連合国軍ともに甚大な犠牲が出たであろうことは想像に難くありません。
そこで原爆投下は間違ってなかったという主張に一理ありという意見も出てくるのですが、個人的な意見としてハッキリと申し上げます。
間違ってるに決まってるだろ!!
(無辜の市民を大量殺戮して、それが間違ってないと言えるか!?)
そして、もう一つ加えると国民皆兵で本土決戦を画策した日本も
・・・間違ってるに決まってるだろ!
(無辜の市民の戦死が前提の計画が間違ってないと言えるか!?)
優等生的な意見で恐れ入りますが、どっちも間違いですよ。
しばしば議論されるテーマではありますが、オバマ大統領が広島を訪問するに際してクローズアップされている感がありましたので自分も意見させて頂きました。
-----------------------------
さて、今回の記事の本題行きましょう!
テーマは「創作活動と健康」
昨日は帰宅後に短時間の休息を取るつもりが、横になった途端に即寝落ちする勢いで疲れてしまってました。
こうなってしまうと「創作活動」をしているどころじゃないな・・・と考えます。
ただでさえ滞っているマンガ制作が全く進まないというのは口惜しいことなのですが、ここで無理してもロクなことにはならんでしょう。
健康じゃなくなると仕事ができなくなる危険性が出てきます。
仕事ができなくなれば創作活動どころか生活がピンチになります。
健康と生活がピンチな状態だと創作活動が出来ないとまでは言いませんが、僕の場合はロクなことになりませんでした。
クリエーター業をドロップアウトした後、落胆と焦燥の中で描いたイラストが若干数あります。
今見てもキモい絵だと思います。
(今となっては十分に時間が過ぎて、良いネタになりそうなので次回の更新で初公開しようかな?などと考えてます)
イラストのテーマが自虐だの(自分の)自殺防止のためだったりして、理性的な表現の追求もありませんし、何より楽しんで作ってないです。
ハッキリ言っておきますと健康は失ってしまうと、お金でも取り戻せません。
健康と引き換えに必要なのは時間です。
リフレッシュの時間、休む時間が健康には必要です。
創作活動には仕事ができる程度に健康であることは重要な要素です。
その健康のために体調がマズかったり疲労してるときは休む!
創作は今はガマン、ガマン・・・これは大事です。
以上、ヘロヘロの駄文ですが、そんなわけで今月は作品の公開が滞っています(^ ^;)
ところでコメントは元気の元ですので、遠慮無く書いてくださいね(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!
