上の4コママンガ(過去作)は、今回の記事になんとなく関係してなくもありません。
こんばんは。
今年の漢字は「安」だそうですね。
どこが「安」なんだよ!?と、いぶかしく思いましたが、解説記事を見て納得。
むしろ「安」が脅かされた・・・というニュアンスで選ばれてるんですね。
・安全保障の議論
・テロが横行し脅かされる安全
・マンションの杭工事の偽装により揺らぐ安心
・・・なるほど、納得・・・
ところで、僕の個人的な今年の漢字は冒頭の落書きのとおり
「途」です。
色んな物が「途中」の状態です。
年頭に上げた目標を振り返ると、達成してはいるのですが、もっと突き抜けたかったという印象。
つまり中途半端な感じです。
年頭では次の3つを目標にしてました。
(詳細は→こちら)
(1)生活面では引越し先の暮らしに慣れる
慣れないわけじゃないのだけど、まだ落ち着かないなあ~って感じです。
このお家、何気にトラブルも多くて・・・
秋には天井裏を小動物が駆けまわって駆除に四苦八苦・・・結局、寒さが厳しくなったので退去してくれたみたいですが、来年はどうしよう?
また、この前の暴風で雨戸が吹っ飛びました(笑)
敷居が摩耗しきっていて、すぐには直せそうにありません・・・とか・・・
なかなか安心させてくれません
(2)仕事面では引き続き信頼して任せてもらえる人材を目指す
仕事は、さらにいろいろ任せてもらえるようになったと思います。結構大変です。
でもそれが望みだったので、よかったです。
・・・ですが、だからと言って収入が増えるわけじゃないんだなあ(^^;)
こっちに反映されてこそ「やったな!」って言えるんですけどね・・・
(3)趣味は、ダメだったら仕方ないけど・・・
コミティアに二回参加する
ブログ以外のWeb媒体の公開を行う
カナエとムジャ子関連の続編を作る
全部出来ました。
しかし、趣味の不完全燃焼感が最も半端ないです(笑)。
今年の漢字を「途」にしたのは、創作の不完全っぷりのせいだと言って過言じゃありません。
理由の一つは「鳴かず飛ばず」って印象だからです。
それを打破したいんだけど思うように作業が進まないって現状があります。
そんなわけで達成感がなくて残念ではあるのだけど、でも実はネガティブには考えていません。
基本的には目標は達成できてるって言えばできてます(笑)。
満足してないだけで・・・
コミティアには2回参加しただけでなくMGM2や、みちのくコミティアに出てますし、Web媒体も3つのチャンネルに公開しましたし・・・。
なので、できたところは自分を認めてあげる・・・これもポイントかもしれません。
そしてさらに、「途」・・・つまり「途中」と言うのは、終わったとか止まったではないんです。
これから続くんです。先があるのです。
特に「ヨシノとミコト編」の執筆は始めたばかり。
今年中に成果が上がるわけがないですね(笑)
ですから「ここまで来ました、でも途中です、ならば続けましょう」
・・・そんな感じです。
<お知らせ>
トリュフ・ラボの作品「カナエとムジャ子」の過去作品をアメブロ系の電子書籍サービス「マンガにしてみた」で公開しています。
全て無料ですし、閲覧だけであればアメーバへの会員登録も要りません。
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!