一喜一憂にゃ【バッドにゃん14】 | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--BAD NYANタイトル

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--株価乱高下


 「バッドにゃん」は日頃のニュースを題材にしているブログテーマです。
「バッドなニュースをバッドに解釈する」がコンセプトで始めましたが、最近はバッドではないニュースを取り上げることが多いです。
 今回の話題もバッドニュースかどうかは「気の持ちよう」とも考えられます。


 この二人はまるで投資家のような一喜一憂ぶりです。でも、最後のコマでは約一名がどうでもよくなったみたい。
 かく言う僕は投資とは「直接的には」縁がありませんが、政権交代後に株価が上がって何だか安堵したり、このところの下落で何だか暗い気分になったりしています。


・・・何かがおかしい?
 ・・・いつから株価が上がれば景気が良くなると思い込んでいた?


 少なくとも、ここ何日かの乱高下が、実際の景気に噛み合うとは思えないです。


 さて、ぶん投げたところで、

 これ以上、僕の知識だけで経済の話をするとボロが出まくるので退散しようと思います(苦笑)。


 ところで、日本の実体経済の活性化のための消費者側からの貢献として、手の届く選択肢があるなら「日本製の品物を」と考えています。
 また、働く人の環境を良くして欲しいから、できるならブラック(という評判になっている)会社のサービスは利用しないということも。
 焼け石に水かもしれないですし素人考えの域をでないのかもしれませんが。


 そもそも株式には投機の目的の他に、業績を上げてほしい企業を後押しするという目的もあったはずなのです。そして購買するということも企業を応援する一環になると教わってきましたので・・・。


にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!