(No.ex-167)
4コママンガ「カナエとムジャ子」は続きものの「カナエの創作談義」をお送りしています。
カナエがお話を作るお話…それに絡めて当ブログ主の作品創りのあれこれを晒そうという企画です。
この企画の始まりは→コチラ
更新の間が空いてしまいました。おさらいを兼ねて、まずは前回の解答からどうぞ。
問題は「上図の2コマは写真をベースにしましたが撮影場所はどこでしょう?」でした。
1コマ目(左)は、第3新東京市でした。
2コマ目(右)は、とある学園都市でした。
みんな、わかったかな~?
・・・嘘です、左は横浜で右は秋葉原です。
そんなどうでもいい話題はさておき 「人生に意味はあるのか?」
ある僧侶は「ありません」とおっしゃったと言いますし、僕がお世話になっている先生も「その答えは絶対に見つからないから、考えるのはおやめなさい」と言います。
そんなものなんだろうなあと思うようにもなりましたけど
・・・だけどね、常々考えてしまうんだなあ、これが。
作品作りについても、そんな感じ・・・やれやれ、厄介な性格だ(^^;)。
僕にとって一番しっくるくる説は、誰が言っていたのかは覚えていないのですが(著名な人だったかも)、「人生の意味は自分では感じることはできない。自分の人生は他の人にとって意味がある」というものです。
今回もご覧頂きましてありがとうございました。 「カナエの創作談義編」は次回でラストです!
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!