こんばんは、今回もご覧いただきありがとうございます。
このところ、しつこく(笑)記事の末尾にてお知らせしておりました、コミティア102が無事に終了しました。
大変お疲れ様でした。そして会ってくださった皆様ありがとうございました。
僕としましては、ともかく行って帰れて本当に良かったです、もう、いつ力尽きるかと・・・昨日の段階では救護班のお世話になりかねんなあ、と思っていたほどくたびれていたので。
久々に会った方から「痩せたねえ」と言われて喜んでたら、「そういう意味じゃないやつれてるんだ」と返されました。それはそれで何かかっこよさげで嬉しかったですが(すごい勘違い)。
さてさて、コミティアの「コミ」は「コミック」であると同時に「コミュニティ」であり「コミュニケーション」であるということを、あらためて認識した回でした。
実のところ不肖トリュフは、人と会ったり話したりするのが苦手です(笑)・・・あ、知ってましたか?
創作活動について、あるいは作品が、そういう苦手を緩和してくれる強力な媒介になっていると思います。今日お会いした方がイベントでは「繋がり」を作るんだとおっしゃっていましたが、なるほど、その目的ならイベントの価値はいっそう大きく感じます。
「カナエとムジャ子」は今回も無料の新刊コピー本と既刊のオンデマンド印刷の本の出品でした。
このオンデマンド本は、いつもならトコトン鳴かず飛ばすなのですが、今回はちょっと成績アップしました。予想外の出来事にお釣りを用意してなかったことで手間取ったり、「本当にいいんですか?(笑)」と訊いてしまうほどでした。
ただただ、お礼申し上げるのみであります。ありがとう、そしてありがとう。
そして、合同参加の2次元工場主催の才谷屋さん
は「ガールズ&パンツァー」サイン入りコミックとラフ集でのご参加。巷で大変に評判の「ガルパン」ですが、やっぱりすごい!。午前中にはガルパン関係の本は完売御礼とあいなりました。
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!