「バッドにゃん」とは・・・
世間に出たくない女の子ビッキィと飼い猫のバッドにゃんが
リビングから一歩も出ずに世間のバッドなニュースをバッドに解釈する会話劇・・・
事の始まりは→こちら
今日の毎日新聞朝刊の一面の見出しが
「新卒の23%が不安定雇用」という意味のフレーズでした。
不安定雇用とは雇用期間が限定されていない雇用(つまり正社員雇用)以外の雇用です。
正社員だけがワークスタイルではないという時代の変化を鑑みても忌忌しき状態だと感じます。
僕自身も「負け組」に属すると一般的には言われてしまうでしょう。
(この単語は使いたくはないのですが、状況を説明するのにわかりやすいのであえて使いました)
ただ、幸いな事に転職できましたし、3年前のドン底の状態からはずいぶんと昇って来られたと
思います。これは僕自身の努力であることも認めますし、環境と人とに恵まれたこと、
その両方の結果だと思います。その意味では世の中は完全に捨てたものでもありません。
なお、僕は今の自分の状態は自己責任だと考えてしまいます。
ただし、ここで自己責任と捉えることについては賛否両方があると思いますが
僕個人の意見としては、いわゆるロストジェネレーション世代で苦境にある者すべての
現状を自己責任とする…と言ってしまうのは「軽薄で乱暴じゃないか?」と考えます。
現状に至る過程で起こったバブル崩壊、小泉政権の改革、欧米からの金融危機などの
「うねり」は逆らい難く感じられ、結局は嘆息するより他ないのが何とも切ないものです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!