熊本入り | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

高校時代の友人の結婚式に出席するために、今日、熊本に飛びました。


トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--熊本城
熊本城です。明日しっかり見てこようと思っています。
加藤清正が築城したこととか、石垣の独特の反りの形状が特徴だとか…
日本のお城としては少数派?と思われる黒い外壁の建物です。
黒いお城と白いお城は、それぞれ意味があったような覚えがあるのですが
よくわかりません(すみません)。
(黒い城は豊臣側、白いお城は徳川側・・・と聞いたような気もするのですが
加藤清正は徳川の臣下なんですよね、確か?)


(追記:ざっとWikipediaを読んでみました。
加藤清正は豊臣秀吉の家臣でしたが、石田三成には反発する側であり、
関が原の合戦では徳川方について功績を上げている。
その後も徳川家の家臣であったが、徳川家と豊臣家(秀頼)との
和解をめざしていた。
加藤清正が熊本の領主に就いたのは豊臣秀吉の時代。
ただし、熊本城を築城したのは関ヶ原の戦いの後。)



トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--熊本市電
熊本市街の風景で独自なのが、やっぱり市電でしょうね。
僕の住んでいる場所ではなじみはありませんが、なんか好きです。
この写真のようなクラシックな車両は趣がありますよね。
ちなみに実際に今日、乗車したのは新型の車両でした。バスと電車の
中間のようなテイストの独特な乗り物でした。かなり快適です。
今回はホテル、友人との待ち合わせ場所、結婚式場のすべてが市電で
つながっていてとても便利でした。しかも運賃が安い!大人は一律150円!!
こういうのが僕の勤め先の地域にもあるといいのですが(笑)。


友人の結婚式は、とても良かったです。僕もいい歳になっちゃってるからかな?
少し涙腺に来るものがありました。どうか末永くお幸せに!


にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!