よみがえる?ロートル | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

創作とは全く関係ないテーマなのですが、
「古いノートPC」をウェブ閲覧程度のことがサクサクできるマシンに復活させよう作戦!


前回までのあらすじは→こちら


今週はこんなことにハマっていたせいで、ブログの漫画は遅れるわ、
えらく疲れるわで散々でしたが全く情状酌量の余地なし!(笑)
はっきり言って、やらなくてもいいことです。でもハマりました。
面白いんだもん(^^;)。


さて結論から言うと、このノートPCは期待以上のマシンに復活しました。


なんのことはありません。OSにLinux(厳密にはLinux派生OS)を搭載したのです。
Linuxというのは、WindowsやMacOSみたいなものです。
パソコンの基幹を構成するソフトですので、これを取り替えることで
パソコンとしてのポテンシャルも変化しますし、使い勝手や対応するアプリケーションも

変わります。


Linux派生OSは、たいていがオープンソースであることが特徴です。
誰でも自由に改造でき、公開、配布することができます。
結果として無料でダウンロードが出来ます。また、多くの組織や人が
手を加えるため、様々な種類の派生版があります。
(詳しくは、Linux入門のWebサイトなどを御覧ください)


まだ導入して何日も経っていない状態ですので、僕は諸手を上げて
Linuxをオススメすることはしません。まだわからない問題も出てくると思いますし、

そもそも多少なりとも手間はかかります。
わざわざ「許せないほどの不満のない使い慣れたWindows」を手放すほどでは
ないというのが現時点での見解です。


ただし、「Windowsで動かすには不満を感じるほど古いPC」を復活させる方法
としては実用的な選択肢です。自己責任であることとWindowsでないとできないことも
あるということを、わかった上で使うならLinuxは優れもののOSなんだろうなあと思います。


今回は、Linuxをいじるのも初めてだったので、最もポピュラーで取り扱い易いと言われている

「Ubuntu」というLinux派生OSを試しました。
Ubuntuはインストールの手続きが親切であるほか、日本語に対応したバージョンも
ありますので迷うことはありません。Windows以上にセットアップはスムーズでした。


トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--ubuntu
↑Ubuntuは、こんな風にWindowsとはかなり異なった雰囲気のデスクトップを持ってます。


■明確に良くなったところ
・処理速度が圧倒的に速くなった、動画サイト閲覧もほとんどノンストレス
・起動も比較的速い
・サスペンド(休止)とリジューム(復帰)の速さが脅威!ほとんどスマホレベル


高速化が、そもそも目標だったのですが、あっさり達成してしまいました。
それでいてUbuntuは最新OSなんですよ。結構な多機能らしいのです。
8年前のPCで最新OSが動くのです。
ただし…メモリ512MBは無理があったようです。ワープロを起動すると実用に
難のあるレベルまで挙動が遅くなります(Ubuntuの推奨メモリは1GB以上です)。


■その他、Windowsよりも良いと言われている点
・コンピューターウィルスに強い(が完璧ではなくセキュリティ対策は必要らしい)
・個人で使うソフトの多くはフリーウェアとして手に入る
 (Windowsソフトとの互換性もあることが多いです。ただし操作感などは
  完全に同じではありません。出力結果も一致しない要素があるかもしれません)
・メンテナンスが楽(ディスクデフラグが理論上は不要。システムが強固など)

・長時間の稼働でも動作が安定している
・Linuxの種類のよってはインストールしなくても(DVD-ROMやUSBメモリを使って)
 お試しができる(これが可能な種類ならば試用後のインストールを推奨です)。


■それでもWindowsを使わざるをえない点
・Photoshopとコミックスタジオが使えない
・深く使うには勉強が必要、積極的に情報を集めないとよくわからない
 (書籍もありますし、大抵のことがネットで調べられそうですが…)
・Windows互換性があるソフトを使用したとしても 些細な違いが
 「仕事で使う上で」ネックになりそう。
・Windowsを前提としたハードウェアには対応していないケースもある。
 また、別途設定が必要な場合もあり知識と手間を要する。


コミックスタジオが使えない時点で、僕は創作活動ではWindowsマシンをメインに
せざるを得ません。もちろん代替のソフトを使うこともできるのですが、

新たにソフトの操作方法を会得するのは面倒くさいです。


一方、全体的な挙動の速さはネット閲覧程度の使い方には最高です。
調子に乗って、メインPC以外には、次々にLinuxを入れてしまいました(笑)
(Windowsとも併用可能なデュアルブートにしてあります)


さて…次回予告?(公開日は未定です)


トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--old_pc
2001年製造(Windows2000)のPCは復活するか!?
(っていうか、これでは僕がハードウェアジャンキーみたいですが、
まったくそんなことはありません。ドシロートです。単に古いPCを捨ててなかった

だけなのです(笑))


にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!