(No.ex-075)
先日の記事 にてお知らせしましたが、しばらく更新が滞る可能性もある状態で、
どのネタを4コママンガにするか悩みました。よくよく考えたら、金輪際マンガを描きませんと
いう状況ではないので、まったく悩み損です。
このところ強く感じているのが、社会派的なあるいはオピニオン的なテーマを取り上げたいという
欲求と、単に愉快な内容の方が良いんじゃない?という確信とのジレンマです(笑)
結果として、今回はくだらない内容をチョイスしました(^^;)。
僕自身は、描き手としては理屈っぽいことを描きたがるくせに、読み手になったとたんに、
愉快でくだらないものを求めてしまう矛盾したところがあるんです。
今回取り上げたような動画サイト、賛否はあるようですが僕は好きです(笑)。
単純に娯楽としては、とてもニヤりとできます。あまり勉強になる内容ではありませんけど
そもそも娯楽のニーズを満たすものなのでしょうから、いいんじゃないでしょうか。
ただし、もろもろの問題はありますね。特には著作権絡みです。
これは「黒」だと言わざるを得ない画像があるのは否めません。
どのようにしたら良いのか?・・・僕にはわかりませんのが、
今後の企業の対応や社会制度の整備には注目して損は無いと思います。
もう一つは、これは問題とするかは人それぞれ(僕は今の立場なら問題視しませんが、
CG関連を仕事にしていた当時なら懸念したでしょう)だと思いますが、
既存のメディア、たとえばテレビやゲームなどが食われてしまうだろうな・・・と思います。
一日は万人に24時間しか与えられませんから、メディアは視聴者の時間の取り合いっこを
しているわけです。ネット上のメディアに時間を消費するようになるのは時代の変遷なのでしょう。
それにしても、動画サイトの時間泥棒っぷりは、すごく危険です(笑)。
その対策は自己管理をきっちりやるのみでしょうね。
また、無料のネット上のサービスが個人情報を収集している可能性を鑑みて、
節度ある利用を心がけるのが良いのではないでしょうか?
画像が小さくて、わかりにくいと思ったので、4コマ目の拡大(↑)です。
・・・いや~、ネット社会って怖いっすねえ・・・
※今後、しばらくブログの更新頻度が落ち、更新タイミングも不定期になりますが、
閉鎖するわけではありませんので、今後ともご訪問いただければ幸いです。
にほんブログ村
応援ありがとうございます、ぜひクリックをお願いします!!