※これがデーツです。

 

 

 

こんにちは。

 

 

触れなくても改善できる治療伝道師の

山崎です。

 

 

 

今回は③

私のグルテンフリー体験記②~手始めに~

https://ameblo.jp/truevoiceme/entry-12604683840.html

の続きです。

 

 

 

 

前回では、

 

グルテンフリーの手始めに、

小麦を摂る機会を極力

減らしていった

ということを書きました。

 

 

 

 

そんな中で意外にも私にとって

おやつが大事でした。

 

 

何も食べない

 

 

という選択もありですが、

それではあまりに寂しいと

感じました。

 

 

 

これは自分にとって本当に

意外でした。

 

 

 

傍から見れば、他人のおやつなんて

大したことではないですよね。

 

 

しかし、私にとっては一日の気分すら

左右しかねない重要な問題だったのです・笑

そんなことにも気が付きました。

 

 

 

 

それまでの私は、おやつに菓子パン

などを食べていたのですが、

それが食べられないとなると、

何かグルテンに抵触しないもの

を探す必要があります。

 

 

 

 

 

当時、グルテンフリーを私よりも先に

実践していた方たちから情報をもらい、

グルテンフリーの

おやつを用意していきました。

 

 

 

 

 

1、チョコレート(添加物の少ないもの)

2、ナッツ類

・デーツ

・カシューナッツ

・アーモンド

・クルミ

3、リンゴなどの果物

 

 

 

おやつだからと言って、特に甘い味に

する必要はないです。

 

 

 

スルメでもいいし、

野菜を食べてもいいし、

豆腐を食べてもいいです。

 

 

 

 

 

ただ、私の場合は

やっぱり何か甘さが欲しかったです・笑

 

 

 

チョコレートは可能な限り砂糖も少ないもの

を食べていたので、正直苦かったです。

 

 

 

 

デーツはかなり甘さがあったので、

当時は他のナッツと合わせて、

相当食べました。

 

 

 

 
自分がリスにでもなったんじゃないか
っていうくらいに木の実は本当に良く
食べましたね。
 
 
 
 
ネット通販で、1キロくらいの袋で
買うものが、添加物もなく良かったです。
 
 
 
 
さて、このグルテンフリーを実践するにあたって、
実は更に気を付けていたことがいくつかあります。
 
 
 
つづきます。